検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロココの魅力 (The great history of art)

出版者 同朋舎出版
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可723//0810073932

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
723.05 723.05
絵画-画集 ロココ美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710003193
書誌種別 図書
出版者 同朋舎出版
出版年月 1997.2
ページ数 144p
大きさ 30cm
ISBN 4-8104-2330-1
分類記号(9版) 723.05
分類記号(10版) 723.05
資料名 ロココの魅力 (The great history of art)
資料名ヨミ ロココ ノ ミリョク
叢書名 The great history of art
副書名 感覚のよろこびと美へのたわむれ
副書名ヨミ カンカク ノ ヨロコビ ト ビ エノ タワムレ
内容紹介 市民革命の流れの中で爛熟を極めたロココ芸術。貴族趣味の花開いたフランス、新興隆の英国絵画。そして落日の光を受けたイタリア、近代絵画の道を開いたスペイン。各国の様々な傑作をオールカラー図版で収める。

(他の紹介)目次 第1章 華ひらくロココ(貴族趣味とロココの美
異郷へのあこがれ ほか)
第2章 「英国絵画」の興隆(ホーガースとその時代―市民社会の絵画
「グランド・マナー〔荘重様式〕」を求めて ほか)
第3章 イタリア―栄光の残照(感覚のよろこび
ヴェネツィア―共和国最後の輝き ほか)
第4章 ロココ芸術の波及(スペイン宮廷を彩る外国の画家たち
青春のゴヤ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。