検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

理科年表 第36冊(昭和38年)

著者名 東京天文台/編纂
著者名ヨミ トウキョウ テンモンダイ
出版者 丸善
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可403/1/630112081278

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京天文台
1962

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916567452
書誌種別 図書
著者名 東京天文台/編纂
著者名ヨミ トウキョウ テンモンダイ
出版者 丸善
出版年月 1962
ページ数 1冊
大きさ 15cm
分類記号(9版) 403.6
分類記号(10版) 403.6
資料名 理科年表 第36冊(昭和38年)
資料名ヨミ リカ ネンピョウ
巻号 第36冊(昭和38年)

(他の紹介)内容紹介 ミイラ―中国では儒教が拒否し、日本では薬効を受け入れる。それは女性のための血の道薬だった。江戸時代の医薬をストーリーでなく、ヒストリーで読むおもしろ文化史。
(他の紹介)目次 1 江戸時代の三大慢性伝染病
2 江戸時代の三大急性伝染病
3 オランダ船の輸入薬
4 ミイラ・アヘン・テリアカ・コーヒー
5 中国船の輸入薬
6 人参・麻黄・大黄
7 和薬
8 国民の常備薬


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。