検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

毒と薬の世界史 (中公新書)

著者名 船山 信次/著
著者名ヨミ フナヤマ シンジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A499//0117347005

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910195488
書誌種別 図書
著者名 船山 信次/著
著者名ヨミ フナヤマ シンジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11
ページ数 3,244p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101974-5
分類記号(9版) 499.02
分類記号(10版) 499.02
資料名 毒と薬の世界史 (中公新書)
資料名ヨミ ドク ト クスリ ノ セカイシ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1974
副書名 ソクラテス、錬金術、ドーピング
副書名ヨミ ソクラテス レンキンジュツ ドーピング
内容紹介 さまざまな毒や薬は、どのようにして人類の歴史に登場し、人類と歩みをともにするようになったのか。ソクラテスの飲まされた毒から、錬金術、ドーピングにいたるまで、古今東西の毒や薬をめぐる秘話・逸話を紹介する。
著者紹介 1951年仙台市生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師、薬学博士。日本薬科大学教授(漢方薬学科天然物化学分野)。著書に「アルカロイド」「毒の科学」など。

(他の紹介)内容紹介 毒にしても薬にしても、人類との関わりは、きわめて長く深い。古くから人類は毒を避け、効能のある物質は活用してきた。そして、それらを合成することが可能になってからは、良きにつけ悪しきにつけ、その使用法は無限に拡大している。しかし、実は、同じものが毒にもなれば薬にもなる。本書は、ソクラテスの飲まされた毒から、錬金術、ドーピングにいたるまで、古今東西の毒や薬をめぐる秘話・逸話を紹介するものである。
(他の紹介)目次 第1章 古代の毒と薬(地球と毒・薬の誕生
古代エジプト・ギリシャ・ローマにおける毒と薬
古代インド・中国における毒と薬
古代日本における毒と薬)
第2章 中世の毒と薬(魔女と毒草
大航海時代の毒と薬
ルネサンス・錬金術・科学と化学の曙 ほか)
第3章 近世の毒と薬(『本草綱目』と本草学の発展および南蛮医学の導入
近代医学・薬学黎明期における毒や薬にまつわる発見・事件
近代有機化学への出発)
第4章 近代の毒と薬(病原微生物学の誕生と発展
近代薬学および有機化学の誕生と発展
種々の疾病に対抗する療法の黎明)
第5章 現代の毒と薬(抗生物質の再発見と発展
精神を左右する毒と薬
科学の発展と毒と薬
公害と薬害、毒や薬による犯罪)
(他の紹介)著者紹介 船山 信次
 1951年(昭和26年)、仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業。同大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師、薬学博士。イリノイ大学薬学部留学、北里研究所微生物薬品化学部室長補佐、東北大学薬学部助手、同専任講師、青森大学工学部助教授、同教授、同大学大学院環境科学研究科教授(兼任)、弘前大学客員教授(兼任)等を経て、日本薬科大学教授(漢方薬学科天然物化学分野)。Pharmaceutical Biology(USA)副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。