検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

江戸時代の薬箱 

著者名 服部 昭/著
著者名ヨミ ハットリ アキラ
出版者 風詠社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可499//0118692128

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916824938
書誌種別 図書
著者名 服部 昭/著
著者名ヨミ ハットリ アキラ
出版者 風詠社
出版年月 2020.1
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-26986-8
分類記号(9版) 499.021
分類記号(10版) 499.021
資料名 江戸時代の薬箱 
資料名ヨミ エド ジダイ ノ クスリバコ
内容紹介 大きなものでは重さ10kgもあった江戸時代の薬箱。薬箱の生い立ちや調剤用薬箱の発展、江戸時代の薬箱の実例などを解説。「日本薬局方」に収載されている生薬の概要と由来も紹介する。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。名古屋市立大学薬学部卒。薬学博士。技術士(包装技術)。小西製薬に勤務。著書に「薬包装の近現代史」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の薬箱は、今では考えられないほど大きかった!?重いものは10kgもあり、医師はそれをお供に担がせて往診に出たという。箱の作りや中身の生薬について解説。
(他の紹介)目次 第1編 薬箱の生い立ち(薬箱の始まり
箱の起源
歴史における薬と薬箱)
第2編 調剤用薬箱の登場(江戸時代の医療と薬業
調剤用薬箱の発展
各種の薬箱
薬箱から往診カバンへ)
第3編 江戸時代の薬箱の実例(片桐薬箱の調査結果
土岐薬箱の調査結果)
第4編 薬箱の中身(薬草から日本薬局方へ
生薬は煎じて使う
生薬の商品の姿
薬箱にある生薬以外のもの
各生薬の来歴と産地)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。