検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本のダムを考える (岩波ブックレット)

著者名 大熊 孝/[ほか著]
著者名ヨミ オオクマ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可517.7/5/0113392567

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.36 369.36
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510028688
書誌種別 図書
著者名 大熊 孝/[ほか著]
著者名ヨミ オオクマ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.6
ページ数 55p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003315-8
分類記号(9版) 517.7
分類記号(10版) 517.7
資料名 日本のダムを考える (岩波ブックレット)
資料名ヨミ ニホン ノ ダム オ カンガエル
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.375
内容紹介 「もうダムはいらない」正直なところ、これが今のわが国の民の素朴かつ率直な声ではないだろうか。ダムを通して、川と人間との関係の見直しをはかる。

(他の紹介)目次 啓蒙期(福沢諭吉
西周
森有礼
中江兆民)
革新前期(坪内逍遥
二葉亭四迷
山田美妙
森鴎外
幸田露伴
尾崎紅葉)
革新後期(北村透谷
樋口一葉
島崎藤村
国木田独歩
徳冨蘆花)
熟成期(田山花袋
島崎/藤村
徳田秋声
正宗白鳥
夏目漱石
森/鴎外
志賀直哉)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。