検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きのこのレシピ帖 

著者名 松島 由恵/著・撮影・スタイリング
著者名ヨミ マツシマ ヨシエ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可596.3//0118866706
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可596//1012484091

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK「ミクロワールド」制作班 長谷川 義史
2021
460 460
漫画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917054533
書誌種別 図書
著者名 松島 由恵/著・撮影・スタイリング
著者名ヨミ マツシマ ヨシエ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2022.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-86506-396-7
分類記号(9版) 596.37
分類記号(10版) 596.37
資料名 きのこのレシピ帖 
資料名ヨミ キノコ ノ レシピチョウ
副書名 名脇役で、最高の主役きのこ11種の100メニュー
副書名ヨミ メイワキヤク デ サイコウ ノ シュヤク キノコ ジュウイッシュ ノ ヒャク メニュー
内容紹介 えのき茸をパスタに、椎茸をお肉に見立てた「もどきレシピ」、フライドきのこ、トリュフを使うお菓子レシピ…。メインのおかずはもちろん、前菜、ご飯もの、万能調味料まで、11種のきのこを使った100メニューを紹介する。
著者紹介 料理家。「Dora The Food」開業。広告・雑誌などへのレシピ制作、スタイリングなど食べ物まわり全般で幅広く活躍。JSA認定ソムリエ。薬膳指導員。

(他の紹介)内容紹介 漫画は、大量印刷が可能になって初めて民衆のものとなった。一八三〇年代にパリで創刊された諷刺新聞『カリカチュール』と、同時期に江戸で大評判となった『北斎漫画』から説き起こし、今日の隆盛に至る漫画文化の軌跡をたどる本書は、諷刺画・戯画から劇画・コミックまで、豊富な図版で傑作を紹介し、巻末に詳しい人物略歴・年表を付す。
(他の紹介)目次 1 諷刺画・権力・大衆―一八三〇年代のパリと江戸
2 「漫画」という言葉―誕生から定着まで
3 『パンチ』と『ジャパン・パンチ』―架け橋となったワーグマン
4 自由民権期の漫画―政治を痛撃した人びと
5 中江兆民とビゴー―漫画雑誌の謎を推理する
6 ヒーローは語る―時代を映す人気者たち
7 長篇ストーリー漫画の誕生―岡本一平と活動写真
8 子供漫画の時代―推進役をはたした講談社・中村書店
9 戦争と漫画―国策遂行の要請の下で
10 大阪という発信地―鳥羽絵から劇画まで
11 戦後漫画の潮流―コミックの隆盛、一枚絵漫画の低迷
(他の紹介)著者紹介 清水 勲
 1939年東京に生まれる。編集者、美術館研究員を経て日本漫画資料館を主宰。現在、帝京平成大学教授、京都国際マンガミュージアム研究顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。