蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ファブリーズはいらない
|
著者名 |
渡辺 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユウジ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 574// | 0117443952 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 574// | 0910409648 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Einstein Albert 相対性理論
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915401235 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユウジ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8461-0914-1 |
分類記号(9版) |
574 |
分類記号(10版) |
574 |
資料名 |
ファブリーズはいらない |
資料名ヨミ |
ファブリーズ ワ イラナイ |
副書名 |
危ない除菌・殺虫・くん煙剤 |
副書名ヨミ |
アブナイ ジョキン サッチュウ クンエンザイ |
内容紹介 |
除菌・消臭スプレー、くん煙剤、ゴキブリ退治スプレー…。ドラッグストアなどに陳列されているそれらの商品は、本当に安全なのか。さまざまな除菌・殺虫・くん煙剤の実名をあげて、その安全性・必要性を検証する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒。消費生活問題紙の記者を経て、フリーの科学ジャーナリストに。著書に「食卓の化学毒物事典」、共著に「買ってはいけない」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
二十世紀最大の発見といわれるアインシュタインの相対性理論は、どこが真に革命的だったのか?お茶の間でも人気の科学者が、「時間の遅れ」「物体の縮み」など、相対性理論のポイントを踏まえてわかりやすく解説する。また、著者自身が人生において大きな影響を受けたアインシュタイン思想の核心を10の視点から捉えなおす。巻末には著者翻訳の相対性理論「第2論文」を全文掲載。E=mc2がいかに導き出されるのかを読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アインシュタインから読み解く相対性理論(相対性理論が生まれた背景―「アインシュタイン力」が相対性理論を生み出した 相対性理論は何の扉を開けたのか―世界を変えた原理としての相対性理論 アインシュタインのロマンと相対性理論―天才のように生きれば天才になれるか) 第2部 時間・空間から読み解く相対性理論(相対性理論が導くワンダーランド―「常識」の目を閉じた時、新たな世界が開かれる 認識論としての相対性理論―「相対性理論的に考える」と発想が必ず広くなる) 特別付録 第2論文を読む―最も有名な公式「E=mc2」を完全理解するために |
目次
内容細目
前のページへ