蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
まほうのタオル (おかしきさんちのものがたり)
|
著者名 |
おの りえん/ぶん
|
著者名ヨミ |
オノ リエン |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0320444664 |
○ |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0720327576 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1320112947 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マホ/ | 1420233858 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910272644 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
おの りえん/ぶん
|
著者名ヨミ |
オノ リエン |
|
はた こうしろう/え |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-03741-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
まほうのタオル (おかしきさんちのものがたり) |
資料名ヨミ |
マホウ ノ タオル |
叢書名 |
おかしきさんちのものがたり |
内容紹介 |
個性豊かな、おかしきさんちの4人の兄弟、ふー、まー、いー、うーは、マラソン大会に向けて練習中。もっと速く走りたいまーは、お父さんから特別な練習を教えてもらって…。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。作品に「むしばがいたいヤンダヤンダ」「よくばりぎつねのじろろっぷ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
バンツマ、ターキー、金語楼など名だたるスターはもちろんのこと。二村定一、高屋朗、左卜全や、天才野球人・大下、悲運の関取・名寄岩など人気者でありながら、どこか危ういアウトサイダーたちが総出演!学校をサボって浅草六区に通いつめた幼き日から、なぜか心ひかれる癖者たちに熱い視線を注ぎ続けた今は亡き著者が、万感を込めて綴る忘れ得ぬ芸人たちとの思い出。 |
(他の紹介)目次 |
化け猫と丹下左膳 馬鹿殿さま専門役者―小笠原章二郎のこと アノネのオッサン 故国喪失の個性―ピーター・ローレ 流行歌手の鼻祖―二村定一のこと ガマ口を惜しむ―高屋朗のこと 誰よりもトテシャンな―岸井明のこと マイナーポエットの歌手たち チャンバラ映画の悪役たち パピプペ パピプペ パピプペポ―杉狂児のこと 敗戦直後のニューフェイス 浅草有望派始末記 いい顔、佐分利信 怒り金時の名寄岩 ロッパ・森繁・タモリ 青バット赤バット 超一流になれないが―原健策のこと ヒゲの伊之助 パンのおとうさん 話術の神さま―徳川夢声のこと 明日天気になァれ―春風亭柳朝のこと 歌笑ノート 日曜娯楽バーン―三木鶏郎のこと ブーちゃんマイウェイ―市村俊幸のこと 渥美清への熱き想い とんぼがんばれ―逗子とんぼのこと エンタツ・アチャコ 忍従のヒロイン―川崎弘子のこと リズムの天才―笠置シヅ子のこと 金さまの思い出―柳家金語楼のこと アナーキーな芸人―トニー谷のこと 本物の奇人―左卜全のこと あこがれのターキー―水の江滝子のこと エッチン タッチン 有島一郎への思い入れ 唄のエノケン |
目次
内容細目
前のページへ