蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ズル/ | 0120319603 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610034364 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
テクビール・ムキヤ/文・絵
|
著者名ヨミ |
ムキヤ テクビール |
|
小林 孝子/訳 |
出版者 |
蝸牛社
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87661-282-X |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ずるがしこいジャッカル (かたつむり文庫) |
資料名ヨミ |
ズルガシコイ ジャッカル |
叢書名 |
かたつむり文庫 |
叢書名巻次 |
ネパール |
内容紹介 |
ジャングルに、とてもずるがしこいジャッカルが住んでいました。自分でえものをつかまえることもしないで、村人たちからいつも食べものをだまし取っていました。村人につかまっても、うまく逃げ出してしまうのです。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。独学で絵を学ぶ。出版社のチーフデザイナー。1000冊以上の児童書、一般書の装丁やさし絵を担当。第4回野間コンクールで佳作を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「道」の哲学の壮大な眺め。老荘の「道」の哲学の「斉」「即」の論理とその現代的意味を論じ、老荘道教の土壌に育った漢訳仏教の特質を考察し、書芸術に「元」の哲学を見出す。中国思想哲学研究の結晶。 |
(他の紹介)目次 |
老荘の「道」の哲学 「道」の哲学と『孫子』の兵法 「道」の哲学と黄老の宗教―老子と老君 現代文明に警告する老荘の「道」の哲学 至大の世界への目ざめ―『荘子』の飛翔の哲学 「遊び」の哲学と竹林の賢者たち 時を待つ東洋の哲学 道教としての儒教 道教としての中国仏教 仏教と道教―特に禅と浄土の場合 自然と因果―老荘道教と中国仏教 一切衆生と草木土石―仏性論の中国的展開 『荘子』の「真」と浄土真宗の「真」 仏教の漢訳と中国古典学 書芸術と「玄」の哲学 「書道一元」の芸術哲学―書芸術と「一元気」の宇宙生成論 書芸術小論三題 中国における「色彩」の哲学―京劇「孫悟空大閙乾坤」の公演によせて 道教の美術 |
目次
内容細目
前のページへ