検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

田中美知太郎全集 第14巻

著者名 田中 美知太郎/著
著者名ヨミ タナカ ミチタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可121/29/140111084612

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 美知太郎
1987
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010078713
書誌種別 図書
著者名 田中 美知太郎/著
著者名ヨミ タナカ ミチタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.11
ページ数 442,6p
大きさ 23cm
ISBN 4-480-75414-8
分類記号(9版) 121.6
分類記号(10版) 121.6
資料名 田中美知太郎全集 第14巻
資料名ヨミ タナカ ミチタロウ ゼンシュウ
巻号 第14巻

(他の紹介)内容紹介 さりげない表題の下に書き下ろされた円熟した哲学的思索の頂点を示す『人生論風に』、「学問のあり方」をめぐって自由に正確に叙述された『学問論』。円熟期の2著作を収める。
(他の紹介)目次 人生論風に(善悪美醜
自知の構造
行為と自己
エートス
人生の幸福)
学問論(「学問のすすめ」にはどういう伝統があるか
知識は教えたり、学んだりすることができるか
何がすぐれた知、幸福をもたらす知であるか
ものをそれ自体として見ることがなぜ必要か
学問的知識の基本的条件は何か
レトリックは果して真理を保証するか
学問を成り立たせるロゴスはどういうものか
専門化された学問を統一・総合することは可能か
社会のなかで学問はどういう困難に直面するか)


目次


内容細目

1 人生論風に
2 学問論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。