蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 215/10/10 | 0111995585 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010025689 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
信濃史料刊行会/編輯
|
著者名ヨミ |
シナノ シリョウ カンコウカイ |
出版者 |
信濃史料刊行会
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
580,3p 図版19p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
215.2 |
分類記号(10版) |
215.2 |
資料名 |
信濃史料 第10巻 |
資料名ヨミ |
シナノ シリョウ |
巻号 |
第10巻 |
各巻書名 |
自明応三年正月至享禄四年十一月 |
各巻書名ヨミ |
ジ メイオウ サンネン ショウガツ シ キョウロク ヨネン ジュウイチガツ |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学とは何か、哲学はどうあらねばならないか、該博な知識と強靭な思索力をもって深く考え、しかも平易に語る著者ならではの哲学入門。 |
(他の紹介)目次 |
哲学とその根本問題(哲学とは何か 懐疑 知識 哲学の方向 否定 「知」と「行」 技術としての哲学 哲学の課題) 哲学のために(哲学のために 哲学の問題) 哲学初歩(哲学とは何か―その根源的な意味 哲学は生活の上に何の意味をもっているか―生活と哲学との結びつき 哲学は学ぶことが出来るか―学問的知識と哲学的智 哲学の究極において求められているもの―プロトレブティコスを中心に) 哲学への案内―歴史と技術の見地から 思想とは何か |
目次
内容細目
前のページへ