検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

草書の覚えかた 

著者名 佐野 光一/編著
著者名ヨミ サノ コウイチ
出版者 雄山閣
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可728//0311041529

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
728.4 728.4
書道 草書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010069273
書誌種別 図書
著者名 佐野 光一/編著
著者名ヨミ サノ コウイチ
出版者 雄山閣
出版年月 1987.4
ページ数 173,51,20p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-00643-8
分類記号(9版) 728.4
分類記号(10版) 728.4
資料名 草書の覚えかた 
資料名ヨミ ソウショ ノ オボエカタ

(他の紹介)内容紹介 短期間で覚えられる待望のテキストです。常用漢字を中心に、よく使う漢字を分類し、覚えやすく配列・音訓索引付。基本的なくずしかた、似た草書の見分けかた、特殊な筆順など、ポイントをおさえれば、草書は必ず読めるようになります。
(他の紹介)目次 第1章 常用の部首
第2章 常用の偏旁・部首
第3章 草書に強くなる四つのポイント
第4章 難しい草書
第5章 同一の字で異なる書きかた
第6章 共通・近似の偏旁・冠脚
第7章 近似の字 同じ形で異なる字
第8章 草書の基礎知識
第9章 智永真草千字文 関中本


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。