蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
カラーリーフ図鑑
|
著者名 |
荻原 範雄/著
|
著者名ヨミ |
オギハラ ノリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 1210300768 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 1310330889 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 2010095004 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おいしさの表現辞典
川端 晶子/編,…
わが子に「ヤバい」と言わせない親の…
矢野 耕平/著
日本思想と日本語 : コプラなき日…
浅利 誠/[著]
子どもの語彙力の育て方 : 親子で…
齋藤 孝/著
俳句のための文語文法入門
佐藤 郁良/[著…
Go Easy! : 会話でひろげ…
荒川 洋平/著
日本語文法がわかる事典
林 巨樹/編,池…
俳句がよくわかる文法講座 : 詠む…
井上 泰至/[著…
改めたい文法の非常識 : 主語の解…
北原 保雄/著
日本語の地殻変動 : ラレル・テア…
角田 太作/著
日本語文法百科
沖森 卓也/編
ことばの「省略」とは何か
尹 盛煕/著
日本語文法史キーワード事典
青木 博史/編,…
使える日本語文法ガイドブック : …
中西 久実子/著…
知性と教養が一瞬で伝わる!一流の語…
山口 謠司/著
文豪の凄い語彙力
山口 謠司/著
「日本語らしさ」の文法
近藤 安月子/著
えほんこどもにほんご学5
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学4
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学2
安部 朋世/文,…
<初級者の間違いから学ぶ>日本語文…
高嶋 幸太/編著…
えほんこどもにほんご学3
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学1
安部 朋世/文,…
国語は語彙力! : 受験に勝つ言葉…
齋藤 孝/著
子どもの語彙力を伸ばすのは、親の務…
齋藤 孝/著
俳句のための文語文法実作編
佐藤 郁良/著
漱石を電子辞書で読む : ジャンプ…
齋藤 孝/著
おいしさの表現辞典
川端 晶子/編,…
日本語で一番大事なもの
大野 晋/著,丸…
日本文法体系
藤井 貞和/著
語彙力を鍛える : 量と質を高める…
石黒 圭/著
語彙力こそが教養である
齋藤 孝/[著]
小学生のまんが言葉のきまり辞典 :…
金田一 秀穂/監…
手紙にそえる季節の言葉365日 :…
山下 景子/著
日本国憲法の日本語文法
中村 幸弘/著
日本語の近代 : はずされた漢語
今野 真二/著
短歌のための文語文法入門
今野 寿美/著
ちびまる子ちゃんの文法教室
貝田 桃子/著,…
俳句のための文語文法入門
佐藤 郁良/著
俳句文法心得帖
中岡 毅雄/著
NHK短歌短歌の<文法> : 歌あ…
藤井 常世/著
コトバッジョの秘密の旅 : 言葉の…
安達 知子/監修
複数の日本語 : 方言からはじめる…
工藤 真由美/著…
煩悩の文法 : 体験を語りたがる人…
定延 利之/著
日本語と日本思想 : 本居宣長・西…
浅利 誠/著
小学生のまんが言葉のきまり辞典
金田一 秀穂/監…
子どものための文法の本 : 美し…3
ながた みかこ/…
子どものための文法の本 : 美し…2
ながた みかこ/…
子どものための文法の本 : 美し…1
ながた みかこ/…
主語を抹殺した男 : 評伝三上章
金谷 武洋/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917041265 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荻原 範雄/著
|
著者名ヨミ |
オギハラ ノリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-527712-6 |
分類記号(9版) |
629.75 |
分類記号(10版) |
629.75 |
資料名 |
カラーリーフ図鑑 |
資料名ヨミ |
カラー リーフ ズカン |
副書名 |
決定版 |
副書名ヨミ |
ケッテイバン |
内容紹介 |
目にも優しい癒しのカラーリーフ。ガーデニングに利用でき、使い勝手がよく丈夫なおすすめの種類を色別に分けて掲載。飾り方と育て方のポイントを解説し、実際の使用例や組み合わせ方も多数紹介する。 |
著者紹介 |
1978年三重県生まれ。宿根草専門店「おぎはら植物園」の上田店店長。著書に「咲かせたい!四季の宿根草で庭づくり」「四季の宿根草図鑑」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 文法(日本語の歴史的な根 日本人の思考と日本語 日本人の思考と述語様式 助詞の機能と解釈 助詞ハとガの機能について 主格助詞ガの成立 言語過程説における詞・辞の分類について) 2 語彙(基本語彙に関する二、三の研究 奈良・平安時代和文脈系文学の基本語彙表 平安時代和文脈系文学の基本語彙に関する二、三の問題 王朝文学と言葉) |
目次
内容細目
前のページへ