検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵本で知ろう二十四節気 春 

著者名 ふじもと みさと/文
著者名ヨミ フジモト ミサト
出版者 文研出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/エ/0120899109
2 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/エホ/1420981258 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 春樹
1981
082 082

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917041227
書誌種別 図書
著者名 ふじもと みさと/文
著者名ヨミ フジモト ミサト
田口 奈津子/絵
出版者 文研出版
出版年月 2022.6
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-580-82487-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 絵本で知ろう二十四節気 春 
資料名ヨミ エホン デ シロウ ニジュウシセッキ ハル
内容紹介 1年を4つの季節にわけ、さらにそれぞれ6等分して、季節を表す言葉をつけた「二十四節気」。「立春」から「穀雨」まで、春の節気を、春の風景や季節の行事と共に、懐かしいわらべ絵の消しゴム版画と絵文字を用いて描きます。
著者紹介 ノンフィクション作家、児童文学作家。著書に「ひみつのきもちぎんこう」など。

(他の紹介)内容紹介 異国情緒溢れる華麗な処女詩集『邪宗門』(明治四二年)に続いて、多様な様式を駆使して後年の豊饒な白秋童謡・歌謡の源流となった情感豊かな第二詩集『思ひ出』(明治四四年)は上田敏に絶讃され、青年詩人白秋(一八八五‐一九四二)は一躍詩壇の寵児となった。
(他の紹介)目次 『邪宗門』(初版より)(魔睡
朱の伴奏
外光と印象
天草雅歌
青き花 ほか)
『思ひ出』(初版全詩)(わが生ひたち(抄)
序詩
骨牌の女王の童謡
断章 六十一
過ぎし日 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。