検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

海のうた 

著者名 DJ SASA/プログラミング・キーボード
出版者 日本クラウン
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵CD分館開架貸出中 帯出可CD40//1040205906 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930060030
書誌種別 視聴覚
著者名 DJ SASA/プログラミング・キーボード
出版者 日本クラウン
出版年月 2018.9
分類記号(9版) CD40
分類記号(10版) CD40
資料名 海のうた 
資料名ヨミ ウミ ノ ウタ
副書名 三線の調べ
副書名ヨミ サンシン ノ シラベ

(他の紹介)内容紹介 明治維新史研究で知られる著者(1901‐56)の歴史随想集。名篇「黒船前後」以下、幕末から明治へ至る激動の時代をめぐるエッセイを精選した。その広い視野と自由な発想、ユニークな視点は、洒脱な語り口と相まって、読者に歴史の面白さを十二分に満喫させてくれるとともに、歴史は史料でなく着想から始まることを教えてくれるだろう。
(他の紹介)目次 黒船前後
せいばい
黒船来航
汽船が太平洋を横断するまで
咸臨丸その他
撥陵遠征隊
空罎
尊攘戦略史
新撰組
蓮月焼
志士と経済
福沢諭吉
Moods cashey
武鑑譜
明治五十銭銀貨
黒田清隆の方針
加波山
望郷―北海道初行脚


目次


内容細目

1 海の声/島袋優
2 奏/大橋卓弥・常田新太郎
3 木蘭の涙/柿沼清史
4 ハナミズキ/マシコタツロウ
5 涙そうそう/BEGIN
6 芭蕉布/普久原恒男
7 花は咲く/菅野よう子
8 花~すべての人の心に花を~/喜納昌吉
9 てぃんさぐぬ花
10 ファムレウタ(子守唄)/上地正昭
11 童神~天の子守唄~/佐原一哉
12 たしかなこと/小田和正
13 ひまわりの約束/秦基博
14 糸/中島みゆき
15 366日/Izumi Nakasone
16 三線の花/BEGIN
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。