検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

別れても相続人 

著者名 寺門 美和子/著
著者名ヨミ テラカド ミワコ
出版者 光文社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可324//0118875806
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可324//1610233205

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
324.7 324.7
相続法 離婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917075611
書誌種別 図書
著者名 寺門 美和子/著
著者名ヨミ テラカド ミワコ
木野 綾子/著
小川 実/監修
出版者 光文社
出版年月 2022.11
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-95344-7
分類記号(9版) 324.7
分類記号(10版) 324.7
資料名 別れても相続人 
資料名ヨミ ワカレテモ ソウゾクニン
内容紹介 相続を「争族」にするか、「笑顔相続」にするかは知識と備え次第! 誰もが「争族」当事者になりうる時代に向け、煩雑な離婚・相続問題について、ケーススタディを中心にわかりやすく解説する。
著者紹介 AFP、上級プロ夫婦問題カウンセラー、相続診断士、終活カウンセラー、公的保険アドバイザー。

(他の紹介)内容紹介 離婚率約35%、婚姻件数の約27%が再婚カップルの今、親族にひとりでも離婚した人がいるなら必読です。遺産(カネ)の争いを避けるために。
(他の紹介)目次 はじめに 大争族時代に突入!これからは誰もが争族当事者になりえます
第1章 別れても相続人!?相続の基礎知識
第2章 後妻(後夫)vs.前妻(前夫)の子どもの争い―前妻(前夫)との間の子への相続問題
第3章 前妻(前夫)チームvs.前夫(前妻)の実家チームの争い―前夫(前妻)の祖父母の遺産を我が子に継がせる方法
第4章 息子の父母vs.息子の前妻の争い―息子が亡くなった後の、資産継承、祭祀承継問題
第5章 祖父母vs.元嫁の争い―子ども夫婦の離婚で会えなくなった孫に遺産を渡すには
第6章 父親の家族vs.恋人(後妻候補)の争い―父が再婚!?先祖代々の土地や資産を守る、後妻業対策
第7章 ステップファミリーの道を踏み出した人へ
おわりに 「争族」ではなく「想族」、さらに「笑顔相続」にするために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。