検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ワイルド・ブルー (シリーズ<人間と戦争>)

著者名 スティーヴン・E.アンブローズ/著
著者名ヨミ アンブローズ S.E.
出版者 早川書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可391//0118871664

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・E.アンブローズ 源田 孝 鈴木 主税
2022
391.2074 391.2074
世界大戦(第二次) 空戦 陸軍-アメリカ合衆国 爆撃機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917059097
書誌種別 図書
著者名 スティーヴン・E.アンブローズ/著
著者名ヨミ アンブローズ S.E.
源田 孝/監訳・解説
鈴木 主税/訳
出版者 早川書房
出版年月 2022.9
ページ数 416p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-210169-3
分類記号(9版) 391.2074
分類記号(10版) 391.2074
資料名 ワイルド・ブルー (シリーズ<人間と戦争>)
資料名ヨミ ワイルド ブルー
叢書名 シリーズ<人間と戦争>
叢書名巻次 2
副書名 米爆撃隊 死の蒼穹
副書名ヨミ ベイ バクゲキタイ シ ノ ソウキュウ
内容紹介 掩護なし、敵対空砲多数、邀撃必至。地獄の方がましと思える出撃任務の数々を、若者たちはいかに成し遂げたのか。極限状況におけるリーダーシップとチームワークは-。政治家マクガヴァンの過去に取材し、熱きドラマを描く。
著者紹介 1936〜2002年。ウィスコンシン大学マディソン校で歴史学の博士号を取得。ニューオーリンズ大学で歴史学の教授をつとめるかたわら、戦争ノンフィクションのベストセラーを多数執筆。

(他の紹介)内容紹介 1943年。飛ぶことへの憧れと愛国心を胸に米陸軍航空軍に入隊したジョージ・マクガヴァン、当時20歳。航空士官候補生として訓練を積んだのち、彼が操縦を任じられたのはB‐24爆撃機―航続距離や爆弾搭載量に優れる一方で機内環境は最悪、乗りこなすのがきわめて困難な代物だった。相棒「ダコタ・クイーン」号、そして9人のクルーとともに、マクガヴァンはイタリア南部・チェリニョーラの基地を発ちナチス・ドイツの空へと赴く。掩護なし、敵対空砲多数、邀撃必至。地獄でもこれよりましと思える出撃任務の数々を、若者たちはいかに成し遂げたのか?極限状況におけるリーダーシップとチームワークとは?米政界きってのリベラリストとして知られる政治家マクガヴァンの過去に取材し、戦火のなかの熱きドラマを類まれなストーリーテリングで描く。傑作『バンド・オブ・ブラザース』の著者による全米100万部のベストセラー。
(他の紹介)目次 彼らはどこからやってきたか
基礎訓練
B‐24の操縦訓練
第15航空軍
チェリニョーラ、イタリア
出撃訓練
一九四四年一二月
カプリ島
タスキーギ航空隊の上空掩護:一九四五年二月
オーストリア出撃:一九四五年三月
リンツ・最後の任務:一九四五年四月
エピローグ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。