検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

若冲 (河出文庫)

著者名 澁澤 龍彦/[ほか]著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B721//0118454289

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澁澤 龍彦
2016
721.4 721.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916518414
書誌種別 図書
著者名 澁澤 龍彦/[ほか]著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 182p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41489-8
分類記号(9版) 721.4
分類記号(10版) 721.4
資料名 若冲 (河出文庫)
資料名ヨミ ジャクチュウ
叢書名 河出文庫
叢書名巻次 し1-68
内容紹介 いろいろな動植物、「もの」を先入観にとらわれずに自分の眼で描き、ユニークな羅漢石仏を刻んだ画家・伊藤若冲。その魅力を、辻惟雄、坂崎乙郎、澤田ふじ子ら全16人の執筆者が、さまざまな角度から掘り下げる。

(他の紹介)内容紹介 綺想の画家、日本最高のマニエリストとして再評価著しい伊藤若冲の魅力をさまざまな角度から掘り下げる。鶏や梅、貝やかえるなど、いろいろな動植物、「もの」を先入観にとらわれずに自分の眼で描き、ユニークな羅漢石仏を刻んだ市井の隠哲を味わい尽くす生誕三百年記念企画。森銑三から安岡章太郎、辻惟雄、澁澤龍彦、芳賀徹、坂崎乙郎、種村季弘…へ。
(他の紹介)目次 若冲小録(森銑三)
相國寺と伊藤若冲―導いてのち救われて(辻惟雄)
伊藤若冲(梅原猛)
若冲羅漢抄―洛南石峰寺所見(吉井勇)
日本の装飾主義とマニエリスム(澁澤龍彦)
伊藤若冲―物好きの集合論(種村季弘)
物について―日本美的再発見(安岡章太郎)
伊藤若冲(坂崎乙郎)
異郷の日本美術―オクラホマの若冲(芳賀徹)
若冲絶讃―「若冲」を蒐集するあるアメリカ人(千澤〓[U6]{6968}(てい)治)
若冲灯篭(澤田ふじ子)
伊藤若冲の夢を孕む“物たち”の世界(由良君美)
博物誌としての花鳥画―伊藤若冲の針穴写真機(種村季弘)
若冲―謎の画人(瀬木慎一)
若冲とサボテン(瀬川弥太郎)
竜華寺のサボテン―絵とそのモデルについて(蔵原惟人)
若冲展墓(林哲夫)
(他の紹介)著者紹介 澁澤 龍彦
 1928‐1987。フランス文学者、評論家、小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 若冲小録   9-16
森 銑三/著
2 相國寺と伊藤若冲   導いてのち救われて   17-22
辻 惟雄/著
3 伊藤若冲   23-25
梅原 猛/著
4 若冲羅漢抄   洛南石峰寺所見   26-33
吉井 勇/著
5 日本の装飾主義とマニエリスム   34-38
澁澤 龍彦/著
6 伊藤若冲   物好きの集合論   39-53
種村 季弘/著
7 物について   日本美的再発見   54-66
安岡 章太郎/著
8 伊藤若冲   67-84
坂崎 乙郎/著
9 異郷の日本美術   オクラホマの若冲   85-100
芳賀 徹/著
10 若冲絶讃   「若冲」を蒐集するあるアメリカ人   101-110
千澤 楨治/著
11 若冲灯籠   111-133
澤田 ふじ子/著
12 伊藤若冲の夢を孕む《物たち》の世界   134-139
由良 君美/著
13 博物誌としての花鳥画   伊藤若冲の針穴写真機   140-146
種村 季弘/著
14 若冲   謎の画人   147-155
瀬木 慎一/著
15 若冲とサボテン   156-159
瀬川 弥太郎/著
16 竜華寺のサボテン   絵とそのモデルについて   160-169
蔵原 惟人/著
17 若冲展墓   170-178
林 哲夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。