検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

司馬遼太郎『街道をゆく』<用語解説・詳細地図付き>本郷界隈 2

著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可915//0420422461

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2016
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916455070
書誌種別 図書
著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-251357-1
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 司馬遼太郎『街道をゆく』<用語解説・詳細地図付き>本郷界隈 2
資料名ヨミ シバ リョウタロウ カイドウ オ ユク ヨウゴ カイセツ ショウサイ チズツキ ホンゴウ カイワイ
副書名 全文掲載 中高生から大人まで
副書名ヨミ ゼンブン ケイサイ チュウコウセイ カラ オトナ マデ
巻号 2
内容紹介 旅を通して、人々の暮らしから、文化とは、文明とは何かを問い続けた司馬遼太郎のライフワーク。本郷界隈の坂道を上下しつつ、夏目漱石、森鷗外らの旧居を訪ね、文明開化の歴史をたどる。詳細な用語解説や地図も掲載。
著者紹介 1923〜96年。大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。「梟の城」で直木賞受賞。芸術院恩賜賞受賞、文化勲章受章。他の著書に「燃えよ剣」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の藩邸跡が、お雇い外国人の住まいとなり、やがて庶民に開放されていく…。明治期にめまぐるしく変貌を遂げた本郷界隈について、司馬さんが執筆していた時期は、バブル経済が崩壊し日本の先行きが不透明になっていた1991年から92年のことでした。夏目漱石の『三四郎』をテキストに街を歩く司馬さんの胸には、日露戦争後に経済状況が悪化していた時代を背景に『三四郎』を描いた漱石に対して、深く共感する思いがあったのかもしれません。
(他の紹介)目次 真砂町
給費生
一葉
福山坂
追分
水戸家
傘谷坂の雨
朱舜水
近藤重蔵
秋帆と洪庵
最上徳内
漱石と田舎
車中
三四郎池
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 1923年、大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。60年、『梟の城』で直木賞受賞。75年、芸術院恩賜賞受賞。93年、文化勲章受章。96年、逝去。主な作品に『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。