検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

司馬遼太郎『街道をゆく』<用語解説・詳細地図付き>叡山の諸道 2

著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可915//0420422487

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2016
915.6 915.6
大津市-紀行・案内記 京都市-紀行・案内記 比叡山(滋賀県) 延暦寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916455065
書誌種別 図書
著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3
ページ数 140p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-251355-7
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 司馬遼太郎『街道をゆく』<用語解説・詳細地図付き>叡山の諸道 2
資料名ヨミ シバ リョウタロウ カイドウ オ ユク ヨウゴ カイセツ ショウサイ チズツキ エイザン ノ ショドウ
副書名 全文掲載 中高生から大人まで
副書名ヨミ ゼンブン ケイサイ チュウコウセイ カラ オトナ マデ
巻号 2
内容紹介 旅を通して、人々の暮らしから、文化とは、文明とは何かを問い続けた司馬遼太郎のライフワーク。比叡山延暦寺への登り口を訪ね、叡山の歴史を巡る。詳細な用語解説や地図も掲載。
著者紹介 1923〜96年。大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。「梟の城」で直木賞受賞。芸術院恩賜賞受賞、文化勲章受章。他の著書に「燃えよ剣」など。

(他の紹介)内容紹介 受験僧が試験官の質問に答える天台宗の宗教行事「法華大会」。その当日を迎え、司馬さんは比叡山延暦寺に踏み込みます。広大な敷地の中に「三塔十六谷」が点在する叡山。「法華大会」のほかにも、山中の聖地を拝礼して回る「回峯行」など、それぞれの塔と谷に独自の文化が色濃く残っています。その歴史について、輩出した親鸞、法然ら日本仏教の巨星たちや、織田信長による焼き討ちなどに言及しながら、わかりやすく解説していきます。
(他の紹介)目次 横川へ
元三大師
タクワンの歴史
お不動さん
回峯行
木〓[U6]{96DE}(けい)
大虐殺
探題
黒谷別所
鬱金色の世界
問答
法眼さん
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 1923年、大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。60年、『梟の城』で直木賞受賞。75年、芸術院恩賜賞受賞。93年、文化勲章受章。96年、逝去。主な作品に『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。