検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

へこたれない子になる育て方 

著者名 高濱 正伸/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可379//0710597394
2 図書一般分館開架在庫 帯出可379//1910162955

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高濱 正伸
2015
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916351930
書誌種別 図書
著者名 高濱 正伸/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2123-2
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 へこたれない子になる育て方 
資料名ヨミ ヘコタレナイ コ ニ ナル ソダテカタ
内容紹介 勉強よりもずっと大切な「“逆境”から自分で立ち直る力」を伸ばすにはどうしたらいいか。逆境へ向き合えない人の考え方を説明し、わが子の逆境に際して、親としてどう対応すべきかを具体的に紹介する。
著者紹介 1959年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。花まる学習会代表。算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員等を務める。著書に「子どもを伸ばす「生まれ順」子育て法」など。

(他の紹介)内容紹介 勉強よりもずっと大切な“逆境”から自分で立ち直る力の伸ばし方。
(他の紹介)目次 第1章 子育てのゴールは22歳(子育てに正解はない。大事なのは、お母さんが今日、心から笑えているか
子育ては「2つの時期」に分けて考える ほか)
第2章 世の中は「捉え方」で決まってくる(しんどい状況で、へこたれる人と、そうでない人がいるのはなぜ?
逆境の最たるものは、「人間関係」である ほか)
第3章 子どものケンカ、いじめ…。そのとき、親はどう接する?(赤いハコ時代の「6大逆境」とは?
逆境1 ケンカ―つらい体験を聞いてもらえるだけで、子どもの心はスッキリする ほか)
第4章 思春期の逆境乗り越え体験は一生モノ財産(赤いハコの時代との切り替えが肝心!
逆境1 フラれた―失恋体験は自分の内面を磨く機会 ほか)
第5章 へこたれない子に育てるための10の心がけ(親は「もめごと大歓迎!」くらいのスタンスで
親が心がけること1 体力をつけさせる ほか)
(他の紹介)著者紹介 高濱 正伸
 1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院修士課程卒業。学生時代から予備校等で受験生を指導する中で、学力の伸び悩み・人間関係での挫折とひきこもり傾向などの諸問題が、幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。1993年2月、小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を、同期の大学院生と設立。同時に、ひきこもりや不登校児の教育も開始。95年には、小学4年生から中学3年生対象の進学塾「スクールFC」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。