検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なんのための仕事? 

著者名 西村 佳哲/著
著者名ヨミ ニシムラ ヨシアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可757//0118043736

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
757 757
デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916037320
書誌種別 図書
著者名 西村 佳哲/著
著者名ヨミ ニシムラ ヨシアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.4
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24589-8
分類記号(9版) 757
分類記号(10版) 757
資料名 なんのための仕事? 
資料名ヨミ ナンノ タメ ノ シゴト
内容紹介 わたしたちの働きの意味や質は、仕事の先にいる「人間」がどんな存在として見えているかに懸かっていると思う…。デザインやモノづくりの仕事、大学のデザイン教育に携わる著者が、デザインを通じて「仕事のあり方」を考える。
著者紹介 1964年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。建築設計・計画の仕事を経て、リビングワールド代表。働き方研究家。著書に「自分をいかして生きる」「かかわり方のまなび方」など。

(他の紹介)内容紹介 どの仕事の先にも、かならず人間がいる。わたしたちの働きの意味や質はその“人間”が、どんな存在として見えているかに懸かっている。技術もやり甲斐も、そのあとをついてくる。働き方研究家の著者が、いまデザインを通じて考える“仕事のあり方”。
(他の紹介)目次 第1章 自分は(ここまで出来たと
無数の小舟が海を渡る時代
出来ることを形に ほか)
第2章 なんのために働くのか(教育―どんな人間を?
“自分たち”の仕事をつくる
全体性の回復 ほか)
第3章 出会いを形に(生きてゆくためには
“関係”は自分のものではない
共に生きてゆくために ほか)
(他の紹介)著者紹介 西村 佳哲
 1964年、東京生まれ。武蔵野美術大学卒。建築設計・計画の仕事を経て、つくること・書くこと・教えることなど、大きく三種類の仕事に携わる。リビングワールド代表。多摩美術大学をはじめいくつかの教育機関でデザイン・プランニングの講義やワークショップを担当。働き方研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。