蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
反革命と叛乱 (Bibliotheca sine titulo)
|
著者名 |
H.マルクーゼ/[著]
|
著者名ヨミ |
マルクーゼ ヘルベルト |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1975.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 363.3/14/ | 0112246434 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916544287 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
H.マルクーゼ/[著]
|
著者名ヨミ |
マルクーゼ ヘルベルト |
|
生松 敬三/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1975.7 |
ページ数 |
168,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
316.5 |
分類記号(10版) |
316.5 |
資料名 |
反革命と叛乱 (Bibliotheca sine titulo) |
資料名ヨミ |
ハンカクメイ ト ハンラン |
叢書名 |
Bibliotheca sine titulo |
目次
内容細目
-
1 第1幕
-
-
2 導入曲-いと貴き紳士淑女がた
-
-
3 二重唱:さあ、いらっしゃい、誰もおりません
-
エミー・ローゼ/ソプラノ
-
4 ハンナの登場歌:どうぞ、お静かに皆さん〈パリの空気にはまだ馴れませぬ〉
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ クルト・エクィルツ/テノール
-
5 ダニロの登場歌:おお祖国よ
-
-
6 二重唱:これは何ですか?-すてきなお部屋でしょう
-
エミリー・ローゼ/ソプラノ
-
7 婦人が相手を選ぶ番です、という声がホールに響く
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ クルト・エクィルツ/テノール
-
8 第2幕
-
-
9 導入曲-舞踏とヴィリアの歌:昔あるところにヴィリアという森の妖精がおりました
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
-
10 二重唱:さあ、娘さん、よく気をつけて
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
-
11 行進曲-七重唱:女どもをどんな風に取り扱ったらよいのか?
-
クルト・エクィルツ/テノール
-
12 遊技場と舞踏二重唱:でしょう?だからその時は私の夫にいいますわ
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
-
13 二重唱とロマンス:あなた、冷静になさって!-ばらのつぼみが春に開くように
-
エミー・ローゼ/ソプラノ
-
14 これはどうだ!-一体私たちをどうなさるおつもりなの?
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
-
15 間奏曲
-
-
16 第3幕
-
-
17 二重唱:くちびるは黙し、ヴァイオリンは囁く
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
-
18 終曲の合唱:そう、女を研究することはむずかしい
-
ヒルデ・ギューデン/ソプラノ
前のページへ