蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
因果ばなし (八雲えほん)
|
著者名 |
小泉 八雲/原作
|
著者名ヨミ |
ハーン ラフカディオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2025.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0120910054 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
のこったのこった
おおなり 修司/…
小泉八雲のレシピ帖
小泉 八雲/著,…
もっと知りたい小泉八雲 : 怪異へ…
小泉八雲記念館/…
八雲さんとセツさんの怖い話。
小泉 八雲/原作…
小泉八雲の怪談 : スラよみ!現代…
小泉 八雲/作,…
深夜の祝祭 : 澁澤龍彦怪異小品集
澁澤 龍彦/著,…
怪談 : こわくて不思議な10の話
小泉 八雲/作,…
去年、本能寺で : The vir…
円城 塔/著
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
雨月物語
[上田 秋成/著…
コード・ブッダ : 機械仏教史縁起
円城 塔/著
思ひ出の記
小泉 節子/著,…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
ムーンシャイン
円城 塔/[著]
我が見る魔もの : 稲垣足穂怪異小…
稲垣 足穂/著,…
か〜なむらのそんちょうさん
おおなり 修司/…
そのとき門はひらかれた : 法然上…
法然上人ものがた…
こっちをみてる。
となり そうしち…
ねこまがたけ : ばけねこしゅぎょ…
加門 七海/作,…
絵本龍潭譚
泉 鏡花/さく,…
龍潭譚/白鬼女物語 : 鏡花怪異小…
泉 鏡花/著,東…
文豪と怪奇
東 雅夫/著
江戸の残映 : 綺堂怪奇随筆選
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
おいなりさん
もとした いづみ…
私の居る場所
小池 真理子/[…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
桜
東 雅夫/編
綺羅と艶冶の泉鏡花 : 戯曲篇
泉 鏡花/著,東…
ふしぎな話
小池 真理子/[…
鬼
東 雅夫/編
耽美と憧憬の泉鏡花 : 小説篇
泉 鏡花/著,東…
すずりくん : 書道具のおはなし
青柳 貴史/作,…
刀
東 雅夫/編
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
おめん
夢枕 獏/作,辻…
恐怖と哀愁の内田百間
内田 百間/著,…
いただきます。ごちそうさま。
あさの あつこ/…
猟奇と妖美の江戸川乱歩
江戸川 乱歩/著…
大坂城のシロ
あんず ゆき/著…
幻想と怪奇の夏目漱石
夏目 漱石/著,…
日本怪奇実話集 : 亡者会 : 東…
東 雅夫/編
だいぶつさまおまつりですよ
苅田 澄子/ぶん…
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
Are You Ready? : …
末吉 里花/文,…
泉鏡花<怪談会>全集
東 雅夫/編
おろしてください
有栖川 有栖/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917302268 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小泉 八雲/原作
|
著者名ヨミ |
ハーン ラフカディオ |
|
円城 塔/翻案 |
|
中川 学/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2025.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-09250-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
因果ばなし (八雲えほん) |
資料名ヨミ |
インガバナシ |
叢書名 |
八雲えほん |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
病におかされ、死のふちにいる大名の妻。唯一の心のこりは、妹のようにかわいがっていた側室のゆきこのことだった。妻はゆきこに、庭のさくらを一緒に見たいと言い…。大名の妻と側室をめぐるおぞましき因果の物語。解説付き。 |
著者紹介 |
ギリシアのレフカダ島生まれ。大学講師のかたわら独自の日本研究を行った。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大名の妻と側室をめぐるおぞましき因果。病におかされ、死のふちにいる大名の妻。唯一の心のこりは、妹のようにかわいがっていた側室のゆきこのことだった。“ばけばけ”小泉八雲を絵本で愉しむ! |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 八雲 英国名パトリック・ラフカディオ・ハーン。1850(嘉永3)年6月27日、ギリシアのイオニア諸島の一つレフカダ島に生まれました。アイルランド人軍医の父とギリシア人の母の次男でした。生後ほどなく父の実家があるダブリンに母と移住しますが、やがて両親が離婚。ラフカディオは祖母の妹にあたる資産家サラ・ブレナンの屋敷で養育されることに。寄宿学校で英語とフランス語に習熟しますが、校庭で左眼を失明する事故に遭いました。ブレナン夫人の破産により、移民として単身米国に渡ったハーンは、新聞記者、文芸評論家として実績をあげ、西インド諸島滞在を経て、1980(明治23)年4月4日、来日を果たします。古き良き伝統や伝承を大切にする日本の風土に魅了されたハーンは、大学講師のかたわら独自の日本研究に邁進。セツ夫人との結婚を機に「小泉八雲」と改名して帰化。『怪談』『骨董』ほか数々の名著を著しました。1904(明治37)年、心臓発作で死去。享年53(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 円城 塔 北海道生まれ。作家。『オブ・ザ・ベースボール』(文春文庫)で第104回文學界新人賞、『烏有此譚』(講談社)で第32回野間文芸新人賞、『道化師の蝶』(講談社)で第146回芥川龍之介賞、『屍者の帝国』(伊藤計劃との共著/河出文庫)で第33回日本SF大賞特別賞ならびに第44回星雲賞日本長編部門、『文字渦』(新潮社)で第43回川端康成文学賞ならびに第39回日本SF大賞、『コード・ブッダ』(文藝春秋)で第76回読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 学 浄土宗西山禅林寺派の僧侶にしてイラストレーター。幅広いスタンスでイラストレーションを描き、近年絵本制作にも力を入れている。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 雅夫 神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。『幻想文学』と『幽』の編集長を歴任。著書『遠野物語と怪談の時代』(角川選書)で、第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ