検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最強に面白い中高数学 (ニュートン超図解新書)

著者名 小山 信也/監修
著者名ヨミ コヤマ シンヤ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可410//1910347986 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917289110
書誌種別 図書
著者名 小山 信也/監修
著者名ヨミ コヤマ シンヤ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2025.8
ページ数 195p
大きさ 18cm
ISBN 4-315-52942-5
分類記号(9版) 410
分類記号(10版) 410
資料名 最強に面白い中高数学 (ニュートン超図解新書)
資料名ヨミ サイキョウ ニ オモシロイ チュウコウ スウガク
叢書名 ニュートン超図解新書
内容紹介 数学は、数や量、図形などの性質を探る学問。中学校と高校で習う数学の重要項目を、わかりやすく解説する。「星の等級は対数」「三角定規の穴は何?」といったコラムや4コマ漫画も収録。『Newton』掲載を加筆し書籍化。

(他の紹介)内容紹介 中学、高校の数学のエッセンスを1冊でマスター!予備知識なしで読めます!
(他の紹介)目次 イントロダクション(中高数学の全体像)
第1章 「数」を使いこなそう(正と負の数
有理数と無理数 ほか)
第2章 「関数」を使いこなそう(関数
指数関数 ほか)
第3章 「微分積分」を使いこなそう(微分
積分 ほか)
第4章 「確率と統計」を使いこなそう(期待値
条件つき確率 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 信也
 東洋大学理工学部教授。博士(理学)。1962年、新潟県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。専門分野は、整数論、ゼータ関数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。