蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さかなはさかな
|
著者名 |
レオ・レオニ/作
|
著者名ヨミ |
レオニ レオ |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 0120850334 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 0320382849 |
○ |
3 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 0920054350 |
○ |
4 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1120096001 |
○ |
5 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1220186066 |
○ |
6 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1320040155 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/サカ/ | 0120390893 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/サカ/ | 1420070052 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/サカ/ | 1420919886 |
× |
10 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1620101269 |
○ |
11 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1720138898 |
○ |
12 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/サ/ | 1820054177 |
× |
13 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 1920041157 |
○ |
14 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 2020009649 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010002290 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レオ・レオニ/作
|
著者名ヨミ |
レオニ レオ |
|
谷川 俊太郎/訳 |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7690-2004-X |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
さかなはさかな |
資料名ヨミ |
サカナ ワ サカナ |
副書名 |
かえるのまねしたさかなのはなし |
副書名ヨミ |
カエル ノ マネ シタ サカナ ノ ハナシ |
(他の紹介)内容紹介 |
神経科学者×現象学者の冒険! |
(他の紹介)目次 |
1 表象することから自律性へ―意識は外界のコピーではない 2 自律性とはなにか―開きつつ閉じている、われわれと環境 3 世界を経験するとはどういうことか―切ることによってつながる、行為による媒介 4 「予測」を展開する 5 エナクティヴィズム―行為的媒介による相互決定 6 意識の謎に挑む―諸学問が融け合うとき |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 正俊 東京大学大学院薬学系研究科博士課程を中退後、東京大学大学院医学系研究科統合生理学教室特別推進研究員、生理学研究所発達生理学研究系助教などを経て、北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN)教授。盲視、半側空間無視、統合失調症のヒト及び動物モデルを対象とした研究を通して、意識の問題に迫る研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 茂 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程にて単位取得後、ドイツ・ヴッパータール大学にて哲学博士号取得。現在、北海道大学大学院文学研究院教授、同大学人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN)センター長を務める。専門は、西洋近現代哲学(特に現象学)、近代日本哲学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ