検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Newton

巻号名 2025-9:第45巻第10号:530号
刊行情報:通番 00530
刊行情報:巻号 0045-0010
刊行情報:発行日 20250907
出版者 ニュートンプレス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館雑誌新聞雑誌貸出中 帯出可趣味生活//0130916786 ×
2 粕川雑誌分館開架貸出中 帯出可1230068049 ×
3 元総社雑誌分館開架貸出中 帯出可1330148774 ×
4 永明雑誌分館開架貸出中 帯出可2030014902 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
498.55 498.55
栄養 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999920238347
巻号名 2025-9:第45巻第10号:530号
刊行情報:通番 00530
刊行情報:巻号 0045-0010
刊行情報:発行日 20250907
特集記事 富士山噴火と南海トラフ地震

(他の紹介)内容紹介 その不調の原因、“栄養失調”かもしれません。足りない栄養は間食で補給。理想は「ややぽっちゃり」。「野菜中心=健康志向」は嘘。老後に差がつく小さな食習慣!老化予防の新常識。
(他の紹介)目次 第1章 体と栄養を知ろう(人生100年時代でも、健康でいられるのは何年?
「これさえ食べれば健康になれる」というワナ
欠かすことのできない三大栄養素とは ほか)
第2章 栄養をムダ・ムリなく摂取するコツ(日々の食事を見直すポイントは食卓の「彩り」
長生きのヒントは和食&地中海食
主食は食物繊維やビタミンが豊富な精白前の穀類を選ぶ ほか)
第3章 不調の予防と改善に効く栄養素(糖尿病を防ぐカギは“食べ方”と“運動”
高血圧改善にはまず減塩し、カリウムを摂取
高LDLコレステロール血症の人は魚中心に ほか)


目次

1 第1特集 Newton Special ページ:14
1 富士山噴火と南海トラフ地震
藤井敏嗣‖監修
平田直‖監修
梶原洵子‖執筆
2 物理の祭典「量子フェス」 ページ:44
日本物理学会‖協力
三澤龍志<編集部>‖監修
3 月-マグマがつくった衛星 ページ:54
諸田智克‖監修
小熊みどり‖執筆
4 言語の進化論 ページ:90
吉岡乾‖監修
中野太郎‖執筆
5 製鉄のサイエンス ページ:100
南部将一‖監修
山田久美‖執筆
6 第2特集 Newton Special ページ:68
1 感動する脳科学
毛内拡‖監修
小鷹研理‖監修
坪井貴司‖監修
小野寺佑紀‖執筆
7 電池の未来 ページ:112
菅野了次‖監修
荒舩良孝‖執筆
8 Nature View ページ:122
1 クラゲたちの不思議な世界
泉貴人‖監修
薬袋摩耶‖執筆
9 FOCUS
1 チョウが空中で静止するしくみ ページ:5
2 「超量子もつれ」を実現
3 木星はかつて2倍の大きさがあった
4 世界最古の指紋が解析される ページ:7
5 急激な雲の減少が気温を上昇させた
6 幹細胞移植で老化を抑制
10 From 朝日新聞
1 恐竜時代の海「イカだらけ」と判明 ページ:10
2 ネコは「左巻き」に丸まって眠る
3 太陽系の外から飛来,3例目の恒星間天体を発見
4 量子計算の不思議な世界,挑戦 ページ:12
11 星ごよみ ページ:135
1 8月の星ごよみ
12 Newton Information ページ:138
13 協力者略歴 ページ:140
14 LETTERS ページ:141
15 次号予告 ページ:142
16 編集後記 ページ:144

内容細目

1 富士山噴火と南海トラフ地震
2 感動する脳科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。