蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/コ/ | 0118770072 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0310718689 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0810404210 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/コ/ | 1012426050 |
× |
5 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1210275267 |
○ |
6 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/コ/ | 1910320538 |
× |
7 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 2010055677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小林秀雄賞 紀伊國屋じんぶん大賞 毎日出版文化賞企画部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916961904 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今野 敏/[著]
|
著者名ヨミ |
コンノ ビン |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7584-1387-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
暮鐘 (東京湾臨海署安積班) |
資料名ヨミ |
ボショウ |
叢書名 |
東京湾臨海署安積班 |
内容紹介 |
江東区有明で強盗事件が発生し、被害者は救急搬送されたが病院で死亡が確認された。強行犯第一係の安積班が現場に向かい本格的な捜査が始まろうとしている矢先、犯人が自首してきたのだが…。『ランティエ』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1955年北海道生まれ。上智大学卒業。作家。「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞、「隠蔽捜査」で吉川英治文学新人賞、「果断」で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰かを好きになる。これは能動か受動か。好きになろうとしたのでもなければ、好きになるよう強いられたものでもない。自分で「する」と人に「される」しか認めない言葉は、こんなありふれた日常事を説明することすらできない。その外部を探求すべく、著者は歴史からひっそりと姿を消した“中動態”に注目する。人間の不自由さを見つめ、本当の自由を求める哲学書。時代を画する責任論を新たに収録。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―ある対話 第1章 能動と受動をめぐる諸問題 第2章 中動態という古名 第3章 中動態の意味論 第4章 言語と思考 第5章 意志と選択 第6章 言語の歴史 第7章 中動態、放下、出来事―ハイデッガー、ドゥルーズ 第8章 中動態と自由の哲学―スピノザ 第9章 ビリーたちの物語 文庫版補遺 なぜ免責が引責を可能にするのか―責任と帰責性 |
目次
内容細目
-
1 祝出征
11-51
-
大原 富枝/著
-
2 時代の娘
52-68
-
長谷川 時雨/著
-
3 帰った人
69-87
-
中本 たか子/著
-
4 焰の女
98-143
-
上田 芳江/著
-
5 女子大生・曲愛玲
144-161
-
瀬戸内 晴美/著
-
6 鉛の旅
162-180
-
吉野 せい/著
-
7 襁褓
181-198
-
藤原 てい/著
-
8 文明開化
199-238
-
田辺 聖子/著
-
9 鉄の魚
239-257
-
河野 多惠子/著
-
10 むかし女がいた
258-272
-
大庭 みな子/著
-
11 木霊
273-293
-
石牟礼 道子/著
-
12 おばあさんの誕生日
299-310
-
壺井 栄/著
-
13 ぽぷらと軍神
311-365
-
高橋 揆一郎/著
-
14 兵隊宿
366-383
-
竹西 寛子/著
-
15 銀杏
384-392
-
司 修/著
-
16 黄の花
393-412
-
一ノ瀬 綾/著
-
17 その年の夏
413-452
-
冬 敏之/著
-
18 誰でせう
453-455
-
寺山 修司/著
-
19 玉音放送
455-459
-
寺山 修司/著
-
20 鶸
460-505
-
三木 卓/著
-
21 わたしの赤マント
506-526
-
小沢 信男/著
-
22 字のない葉書
527-530
-
向田 邦子/著
-
23 ごはん
530-540
-
向田 邦子/著
-
24 見よ落下傘
543-573
-
阿部 牧郎/著
-
25 裸の捕虜
574-633
-
鄭 承博/著
-
26 家族旅行
95-97
-
石垣 りん/著
-
27 空襲
294-295
-
吉原 幸子/著
-
28 短歌
88-89
-
五島 美代子/著
-
29 俳句
90-91
-
中村 汀女/著
前のページへ