蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
腎臓病の話 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
椎貝 達夫/著
|
著者名ヨミ |
シイガイ タツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A494// | 0117242529 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910088908 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
椎貝 達夫/著
|
著者名ヨミ |
シイガイ タツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
6,215,5p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431100-3 |
分類記号(9版) |
494.93 |
分類記号(10版) |
494.93 |
資料名 |
腎臓病の話 (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
ジンゾウビョウ ノ ハナシ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
1100 |
内容紹介 |
人口比世界一の透析大国・日本。透析治療に入る前にできることはないのか? 専門医である著者が20年来普及に取り組む、食事療法・血圧調整・薬物療法を核にした保存期腎不全対策(ニュー取手方式)を紹介する。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。医学博士。総合病院取手協同病院名誉院長、東京医科歯科大学臨床教授。専門は腎臓内科。著書に「透析なしの腎臓病治療」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
彗星のごとく世紀をまたいで現れた、抽象画のパイオニア。躍動する色彩と神秘的な体系をそなえた絵画群は女性たちによるスピリチュアルな世界との交信から誕生した。その仕事と人生の場所をたんねんに訪ね、多くの作品と対話を続けてきた第一人者による書下し!ヒルマ・アフ・クリントとは誰か。 |
(他の紹介)目次 |
第一部(彗星現る カオスから神殿へ 神秘主義の色彩) 第二部(カタツムリ・コレクティブ 聖なる振動 七芒星と復活の百合 知識の樹 薔薇のコミューン 光のエクスシー) 第三部(聖杯とマルチヴァース 創造のスパイラル out on a limb) アフ・クリント、ふたたび |
目次
内容細目
前のページへ