蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/キ/ | 0113399489 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
完全版アリス物語
ルイス・キャロル…
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
マスク : スペイン風邪をめぐる小…
菊池 寛/著
志に死す
池波 正太郎/著…
明智光秀 : 小説集
菊池 寛/著,八…
英傑 : 西郷隆盛アンソロジー
池波 正太郎/著…
七つの忠臣蔵
吉川 英治/著,…
父帰る・藤十郎の恋 : 菊池寛戯曲…
菊池 寛/[著]…
桶狭間合戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
田原坂合戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
厳島合戦(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
真田幸村(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
島原の乱(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
姉川合戦(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
賤ヶ岳合戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,三…
応仁の乱(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
小田原陣(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
鳥羽伏見の戦(日本合戦譚より) :…
菊池 寛/著,桜…
碧蹄館の戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
大阪夏之陣(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
山崎合戦(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
四條畷の戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
川中島合戦(日本合戦譚より) : …
菊池 寛/著,桜…
長篠合戦(日本合戦譚より) : パ…
菊池 寛/著,桜…
黒田官兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
鼠小僧次郎吉
芥川 龍之介/著…
藤十郎の恋・恩讐の彼方に
菊池 寛/著
恩讐の彼方に
菊池 寛/原作,…
人生を変えた時代小説傑作選
山本 一力/選,…
菊池寛のあそび心
菊池 寛/著,菊…
昭和モダニズムを牽引した男 : 菊…
菊池 寛/著
菊池寛 : 1888-1948
菊池 寛/著
船乗りシンドバッド : アラビアン…
菊池 寛/原作
半自叙伝・無名作家の日記 : 他四…
菊池 寛/著
ほんものの友情、現在進行中!
菊池 寛/[ほか…
ききみみ名作文庫第9集
菊池 寛/原作,…
菊池寛全集補巻第5
菊池 寛/著
菊池寛全集補巻第4
菊池 寛/著
菊池寛全集補巻第3
菊池 寛/著
菊池寛全集補巻第2
菊池 寛/著
藤十郎の恋/恩讐の彼方に
菊池 寛/原作,…
菊池寛全集補巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第23巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第22巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第24巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第19巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第16巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第18巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第20巻
菊池 寛/著
菊池寛全集第17巻
菊池 寛/著
前へ
次へ
ゴンクール賞 日本の学生が選ぶゴンクール賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917221506 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
淡交社/編
|
著者名ヨミ |
タンコウシャ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-04641-3 |
分類記号(9版) |
791.5 |
分類記号(10版) |
791.5 |
資料名 |
わたしの茶箱 |
資料名ヨミ |
ワタシ ノ チャバコ |
副書名 |
20人の愉しみ方 |
副書名ヨミ |
ニジュウニン ノ タノシミカタ |
内容紹介 |
点前道具一式を仕込んだ携帯用の箱「茶箱」。絶妙なバランスで組まれた道具が、1つの箱に収まっているさまは格別。その魅力と茶の湯を愛する20名の個性あふれる茶箱を紹介する。『なごみ』掲載を再編集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大戦間のイタリアの激動を生きた男女の絆の行方は―。親元を離れ、石工の見習いになった少年ミモ。彼が出会ったのは、この地を治める侯爵の令嬢、ヴィオラ。科学を愛し、空を飛ぶことを夢見る少女だった。同じ年、同じ月日に生まれた二人を引き合わせた運命は、彼らを引き離しもした。ミモが彫刻の才を発揮する一方、ヴィオラは時代の制約に絡め取られてゆく。やがてミモに決断の時が迫る―彼が彫った聖母子像は、なにを語るのか?圧倒的なストーリーテリングと詩情豊かな文体で暗く厳しい時代を生き抜く人々を描く歴史小説。ゴンクール賞、日本の学生が選ぶゴンクール賞受賞! |
目次
内容細目
-
1 恋愛と結婚の書
7-90
-
-
2 日本女性読本
91-184
-
-
3 新女大学
185-342
-
-
4 女性問題文集
343-594
-
-
5 太宰府と菅公
595-716
-
-
6 伊勢へ!伊勢へ!
717-720
-
-
7 老媼茶話
721-724
-
-
8 本朝綺談選
725-741
-
-
9 日本十字軍
742-747
-
-
10 江戸巷談
748-752
-
-
11 鶉と武士
753-754
-
-
12 名声
755-760
-
-
13 皇統を護つた人々
761-775
-
前のページへ