検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

軸から人体を描く美術解剖学 

著者名 加藤 公太/著
著者名ヨミ カトウ コウタ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可701//0118998020 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917259126
書誌種別 図書
著者名 加藤 公太/著
著者名ヨミ カトウ コウタ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2025.3
ページ数 431p
大きさ 26cm
ISBN 4-8156-2521-4
分類記号(9版) 701.5
分類記号(10版) 701.5
資料名 軸から人体を描く美術解剖学 
資料名ヨミ ジク カラ ジンタイ オ エガク ビジュツ カイボウガク
副書名 全身を美しく表現できるようになる
副書名ヨミ ゼンシン オ ウツクシク ヒョウゲン デキル ヨウニ ナル
内容紹介 「棒人間」だから誰にでも簡単に描ける! 輪郭ではなく、芯から作るプロセスで人体を描く方法を紹介。作画や造形のゆがみが少なくなり、形や姿勢の違和感に自分で気付けるようになる。解説動画ダウンロード用QRコード付き。
著者紹介 東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術解剖学研究室修了。博士(美術、医学)。美術解剖学者。「伊豆の美術解剖学者」としてXや各地の講習会で美術解剖学を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 「棒人間」だから誰にでも簡単に描ける!アタリがすばやく取れるようになる!作画や造形のゆがみが少なくなる!形や姿勢の違和感に自分で気がつける!Xフォロワー42万人の「伊豆の美術解剖学者」が教える。
(他の紹介)目次 第1章 人体の骨を理解する(脊柱
椎骨 ほか)
第2章 骨を単純化してみる(脊柱の描き方
頭蓋骨の描き方 ほか)
第3章 他にもある骨の描き方を学ぶ(脊柱の描き方
頭蓋骨の描き方 ほか)
第4章 実際に軸から人体を描く
(他の紹介)著者紹介 加藤 公太
 1981年、東京都生まれ。美術解剖学者。2008年、東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。2014年、東京藝術大学大学院美術解剖学研究室修了。博士(美術、医学)。「伊豆の美術解剖学者」としてXや各地の講習会で美術解剖学を広く紹介している。Xフォロワーは41万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。