検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしゃほんとにうんがいい (せなけいこコレクション)

著者名 せな けいこ/文・絵
著者名ヨミ セナ ケイコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ワ/0320556020
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ワ/0420446411
3 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/ワ/0820342012
4 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ワ/1320190349
5 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ワタ/1420874941

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 紀雄 田中 正造
1987
289.1 K289 289.1 K289
科学技術倫理 科学と社会 原子力発電 軍事工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916780217
書誌種別 図書
著者名 せな けいこ/文・絵
著者名ヨミ セナ ケイコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×26cm
ISBN 4-7902-5379-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 わたしゃほんとにうんがいい (せなけいこコレクション)
資料名ヨミ ワタシャ ホント ニ ウン ガ イイ
叢書名 せなけいこコレクション
副書名 イギリス民話
副書名ヨミ イギリス ミンワ
内容紹介 「わたしゃほんとにうんがいい」が口ぐせの、にこにこばあちゃんが、ある日、道で古いつぼを見つけた。持って帰る途中、つぼは金貨でいっぱいになったり、銀のかたまりに変わったりと、次々に不思議なことが起きるが…。
著者紹介 東京都生まれ。武井武雄に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」で産経児童出版文化賞受賞。ほかの作品に「めがねうさぎ」など。

(他の紹介)内容紹介 宇宙、地球、人間の歴史から、トランスサイエンス問題、科学者と軍事研究、そして日本最初の稼働差し止め訴訟、原発再稼働の議論の最前線まで…。科学と倫理の問題を問い続けてきた著者がおくる最終講義。
(他の紹介)目次 第1話 天と地と人のあいだで―かけがえのない地球で世界の子どもたちに平和を!
第2話 トランスサイエンス問題―科学の限界と原発の安全性
第3話 日本最初の稼働差し止め訴訟―伊方原発訴訟とその後
第4話 再稼働の議論の最前線で―新潟から原発問題を問いかける
第5話 なぜ原発が止められないのか?―無責任な日本の原発行政
第6話 科学者と戦争―軍事化する日本と科学の動員
第7話 今、新しい戦前を迎えているのか?
(他の紹介)著者紹介 池内 了
 1944年、兵庫県生まれ。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。専門は宇宙論、科学技術社会論。世界平和アピール七人委員会の委員でもあり、長年にわたり科学者の立場から平和を呼びかけ続けている。『お父さんが話してくれた宇宙の歴史(全4冊)』(岩波書店)で産経児童出版文化賞JR賞、日本科学読物賞を、『科学の考え方・学び方』(岩波ジュニア新書)で科学出版賞(講談社)、産経児童出版文化賞推薦を、『科学者は、なぜ軍事研究に手を染めてはいけないか』(みすず書房)で毎日出版文化賞特別賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。