蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
けんけんけんのケン 「ふたりでるすばん」のまき
|
著者名 |
山下 明生/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ハルオ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ケ/ | 0320452873 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ケ/ | 1320128505 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ケ/CS | 1420277368 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ケ/ | 1720112661 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ケ/ | 1920077789 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915486750 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 明生/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ハルオ |
|
広瀬 弦/絵 |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89325-735-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
けんけんけんのケン 「ふたりでるすばん」のまき |
資料名ヨミ |
ケン ケン ケン ノ ケン |
巻号 |
「ふたりでるすばん」のまき |
内容紹介 |
ふたりで留守番をすることになった、フレンチブルのケンとぼく。ケンは勉強中のぼくをじゃましたり、勝手にワインを飲んだりしている。そこへ知らない男の人が訪ねてきた。どうしよう! はじめて読む幼年童話。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。京都大学仏文科卒業。「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん大賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代社会に欠かせない7つの科学を紹介。科学を知れば、ニュースや社会の裏側もクリアに見える!大人も知らない現代の科学常識100。 |
(他の紹介)目次 |
1章 科学的考え方 2章 気象 3章 地学 4章 物理 5章 化学 6章 生物 7章 環境問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県生まれ。ジャーナリスト。東京科学大学(旧東京工業大学)特命教授。慶應大学経済学部卒業後、NHKに入局。報道記者として経験を重ね、報道局記者主幹となる。また、1994年より11年間、テレビ番組『週刊こどもニュース』(NHK)のお父さん役として、ニュースを解説して人気を博す。その後独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ぼくのケン兄ちゃん
4-11
-
-
2 ケン兄ちゃんはおとな?
12-21
-
-
3 ケン兄ちゃんとふたりきり
22-33
-
-
4 ケン兄ちゃんとオオカミ?
34-43
-
-
5 よっぱらいのケン兄ちゃん
44-53
-
-
6 ケン兄ちゃんとかみなり
54-69
-
-
7 ぼくたちお兄ちゃん!
70-80
-
前のページへ