検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロバートは歴史の天使 

著者名 エンツェンスベルガー/著
著者名ヨミ エンツェンスベルガー ハンス・マグヌス
出版者 晶文社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可943//0116148818
2 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可943//8020016179

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高階 秀爾
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810540544
書誌種別 図書
著者名 ニコラ・ヴァニエ/文
著者名ヨミ ヴァニエ ニコラ
フィリップ・ミニョン/絵
河野 万里子/訳
出版者 小峰書店
出版年月 2006.1
ページ数 31p
大きさ 24×29cm
ISBN 4-338-12639-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 最後の狩人 (世界の絵本コレクション)
資料名ヨミ サイゴ ノ カリウド
叢書名 世界の絵本コレクション
内容紹介 犬たちをつれて北極圏に近いカナダを旅していたとき、ぼくの行く道とノルマンのくる道がまじわった-。カナディアンロッキーの大自然のもとで暮らす狩人の生活を克明に描き、自然を守っていく大切さを教えてくれる絵本。
著者紹介 1962年生まれ。作家・探検家・映画監督。自分の体験をもとに小説、旅行記を多数執筆。

(他の紹介)内容紹介 双六、丁半、花札、富くじ…。賭博は古代より日本社会に存在し、貴族の社交の嗜みとして、武士の陣中の慰みとして、また庶民のエネルギー発散のはけ口として、あらゆる階層の人々を虜にしてきた。本書では、現在もなお残る定番の賭け事から、忘れ去られた昔の流行物、果てはイカサマの技術に至るまでの数々を紙上に再現。権力による禁圧の裏で新たな賭博が次々と生み出されてきた様を、豊富な図版とともに活写する。賭博という人間存在を語るうえで不可欠な現象に着目することで、時代の性格や民衆の感情の新たな側面が見えてくる。類書のないギャンブル日本史。
(他の紹介)目次 第一章 賭博史話(賭博の起源
古代の賭博 ほか)
第二章 近世賭博要覧(開帳
江戸サイコロ賭博 ほか)
第三章 明治賭博史(変革期の賭博
競馬 ほか)
第四章 現代賭博論(大正昭和の賭博
競馬・競輪・パチンコ ほか)
(他の紹介)著者紹介 紀田 順一郎
 1935年、横浜生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。評論家、作家。近代史、出版論、書誌、言語とコンピュータなどの分野で旺盛な評論活動を展開、推理小説も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。