蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ちゅうもんのおおいりょうりてん (えほん宮沢賢治ワールド)
|
著者名 |
宮沢 賢治/原作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 0720459924 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チユ/ | 1420994665 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917068659 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮沢 賢治/原作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
|
武田 美穂/絵と構成 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-652-20526-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ちゅうもんのおおいりょうりてん (えほん宮沢賢治ワールド) |
資料名ヨミ |
チュウモン ノ オオイ リョウリテン |
叢書名 |
えほん宮沢賢治ワールド |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
山奥で道に迷った2人の若い男がお腹をすかせて歩いていると、「山猫軒」という立派な西洋料理店があった。扉には「注文の多い料理店ですからご承知ください」と書かれていて…。宮沢賢治の名作童話を親しみやすくした絵本。 |
著者紹介 |
1896〜1933年。詩人、童話作家。作品に「銀河鉄道の夜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ありがとう ちきゅうさん ありがとう おひさま。―いのちの芽吹く春、この星に生まれた幸せ―。春の絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 麟太郎 絵詞作家、詩人。1941年福岡県大牟田市生まれ。一度聞くと耳に残る独特のリズム、言葉の世界で絵本、読み物、詩集などさまざまな作品を手掛ける。『さかさまライオン』(長新太 絵/童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(荒井良二 絵/文渓堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごと がたごと』(西村繁男 絵/童心社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南塚 直子 銅版画家、絵本画家。1949年和歌山県生まれ。ハンガリー国立美術大学に留学し、銅版画を学ぶ。帰国後、銅版画で絵本を制作。見るものを一瞬で幻想的な世界へ誘うノスタルジックな作風が、幅広い読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ