蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 576// | 0118984582 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917251386 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イェンヌ・ダムベリ/著
|
著者名ヨミ |
ダムベリ イェンヌ |
|
久山 葉子/訳 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
223,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603921-8 |
分類記号(9版) |
576.16 |
分類記号(10版) |
576.16 |
資料名 |
脂肪と人類 (新潮選書) |
資料名ヨミ |
シボウ ト ジンルイ |
叢書名 |
新潮選書 |
副書名 |
渇望と嫌悪の歴史 |
副書名ヨミ |
カツボウ ト ケンオ ノ レキシ |
内容紹介 |
魔性の栄養素、脂肪。それは神への捧げものか、健康の敵か。脂肪の知られざる歴史から、世界各地の脂肪料理までを追い、石器時代より続く脂肪と人類の複雑な関係を描きだす。 |
著者紹介 |
食文化を扱うフリーのジャーナリスト・作家。スウェーデンの主要朝刊紙に寄稿。スウェーデン食事アカデミーの「食にまつわるエッセイ」の部で最優秀賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
神への捧げものか、健康の敵か。魔性の栄養素の謎に迫る。脂肪は命そのものだ。私たちの祖先は肉よりも、脂肪たっぷりの骨髄や脳、内臓を求めて狩りをした。それが忌避すべき栄養素になったのはなぜか。著者は世界各地の脂肪料理を味わい、神話のなかの乳を追い、酪農や畜産の歴史を調べ、味覚や健康の面からもアプローチ。石器時代から続く脂肪と人類の複雑な関係を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序文 脂肪―命と欲望 第一章 ホワイトチャペルの怪物―世界を虜にしたロンドン下水道の「脂肪の山」 第二章 骨髄―祖先たちの飽くなき脂への欲求 第三章 バターとチーズ―神の食べ物、女性の苦労の結晶 第四章 だから脂は味わい深い 第五章 豚肉、ナショナリズム、アイデンティティ 第六章 かくも恐ろしき脂肪 第七章 熱帯の木に生えるラードと大豆ロビイスト―植物油を巡る熱い闘い 第八章 結局、脂肪を摂ると太るのか痩せるのか 第九章 どれも同じくらい脂っこいわけではない―しかし多様性で脂肪は最高の存在になる 脂と料理のヒント もっと脂を使った美味しいレシピとテクニック |
目次
内容細目
前のページへ