蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
青い星、此処で僕らは何をしようか
|
著者名 |
後藤 正文/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサフミ |
出版者 |
ミシマ社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 0410679112 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡 真理/著,小…
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
食べる
藤原 辰史/文,…
食べものはどこからきたの? : く…
ユリア・デュア/…
朝からロック
後藤 正文/著
植物考
藤原 辰史/著
歴史の屑拾い
藤原 辰史/著
中学生から知りたいウクライナのこと
小山 哲/著,藤…
言葉をもみほぐす
赤坂 憲雄/著,…
感染症を学校でどう教えるか : コ…
池田 考司/編著…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
縁食論 : 孤食と共食のあいだ
藤原 辰史/著
分解の哲学 : 腐敗と発酵をめぐる…
藤原 辰史/著
農学と戦争 : 知られざる満洲報国…
足達 太郎/著,…
食べるとはどういうことか : 世界…
藤原 辰史/著
銀河鉄道の星
宮沢 賢治/原作…
給食の歴史
藤原 辰史/著
戦争と農業
藤原 辰史/著
トラクターの世界史 : 人類の歴史…
藤原 辰史/著
ドイツ環境史 : エコロジー時代へ…
フランク・ユーケ…
第一次世界大戦 : 現代の起点4
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点3
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点2
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点1
山室 信一/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917244034 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 正文/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサフミ |
|
藤原 辰史/著 |
出版者 |
ミシマ社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-911226-13-1 |
分類記号(9版) |
519.04 |
分類記号(10版) |
519.04 |
資料名 |
青い星、此処で僕らは何をしようか |
資料名ヨミ |
アオイ ホシ ココ デ ボクラ ワ ナニ オ シヨウカ |
内容紹介 |
ミュージシャンと歴史学者。偶然、同年同日に生まれた2人が、映画を共に観、フィールドに立ち、丹念に学びながら、100年先に向け、自分たちの時代の「抗い方」を探る。 |
著者紹介 |
静岡県出身。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターを担当。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミュージシャンと歴史学者。偶然、同年同日に生まれた2人が邂逅し、生年日の新聞を読むことから対話を始めた―。そうして浮かび上がった、今に残る半世紀の問題。映画を共に観、フィールドに立ち、丹念に学び、100年先に向け探った、自分たちの時代の「抗い方」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 Back to 1976.12.2―生まれた日の新聞を読む 映像をめぐる往復書簡1 『阿賀に生きる』 第2章 一九七〇年代前後の人間と環境の破壊 映像をめぐる往復書簡2 『意志の勝利』 第3章 社会を体で鳴らせ―上勝というフィールドに立つ 映像をめぐる往復書簡3 『アメリカン・ユートピア』 終章 青い星、此処で僕らは何をしようか |
目次
内容細目
前のページへ