蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さよならあんころもちまたきなこ (ともだちだいすき)
|
著者名 |
こが ようこ/脚本
|
著者名ヨミ |
コガ ヨウコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | P// | 1421072677 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917260507 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
こが ようこ/脚本
|
著者名ヨミ |
コガ ヨウコ |
|
ひろかわ さえこ/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09447-9 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
さよならあんころもちまたきなこ (ともだちだいすき) |
資料名ヨミ |
サヨナラ アンコロモチ マタ キナコ |
叢書名 |
ともだちだいすき |
内容紹介 |
あんちゃんと、きなちゃんが、ほっぺをこねこねして遊んでいます。すると、白いもちっこが出てきて、あんころもちと、きなこもちに変身! みんなでたくさん遊んで、さよならの時間。あんちゃんたちが泣いてしまったら…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく。原寸大(半紙大)お手本5枚付き! |
(他の紹介)目次 |
「かな」書道を始めよう 序章 小筆に慣れる(「かな」書道特有の筆づかいと線 「かな」書道の道具をそろえる 道具のしまい方) 第1章 「かな」書道のいろは(「かな」は日本特有の文化 それぞれの「かな」の特徴を捉える 書きづらい「かな」を美しく書くコツ) 第2章 連綿(つづけ字)と変体がな(「かな」書道 連綿の魅力 連綿のパターン ほか) 第3章 くらしの中の「かな」書道(普段に生かす「かな」書道 筆記用具を使い分ける 万年筆を持とう) |
(他の紹介)著者紹介 |
川合 広太郎 1969年、千葉県出身。NHK学園高等学校教諭、大東文化大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師。東京学芸大学教育学部芸術課程書道専攻卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了。かなの書は池田桂鳳に師事。日展会友、読売書法会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ