検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「特攻」の聲 

著者名 宮本 雅史/著
著者名ヨミ ミヤモト マサフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可209//0120894837
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可209//0320569296
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可209//0420462467
4 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可209//0520349531
5 清里図書児童分館開架在庫 帯出可209//0620442368
6 南橘図書児童分館開架貸出中 帯出可209//0720454032 ×
7 城南図書児童分館開架在庫 帯出可209//0820353746
8 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可209//0920347523
9 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可209//1022393373
10 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可209//1120181639
11 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可209//1220277378
12 元総社図書児童分館開架貸出中 帯出可209//1320200171 ×
13 こども図書児童こども開架在庫 帯出可209//1420940114
14 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可209//1620210144
15 富士見図書児童分館開架貸出中 帯出可209//1720225125 ×
16 総社図書児童分館開架在庫 帯出可209//1820142220
17 図書児童分館開架貸出中 帯出可209//1920196464 ×
18 永明図書児童分館開架在庫 帯出可209//2020028474

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 剛昌
2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916942556
書誌種別 図書
著者名 青山 剛昌/原作
著者名ヨミ アオヤマ ゴウショウ
出版者 小学館
出版年月 2021.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-296707-6
分類記号(9版) 209
分類記号(10版) 209
資料名 世界史探偵コナン [シーズン1]-11(CONAN HISTORY COMIC SERIES)
資料名ヨミ セカイシ タンテイ コナン
叢書名 CONAN HISTORY COMIC SERIES
叢書名 名探偵コナン歴史まんが
巻号 [シーズン1]-11
各巻書名 マリー・アントワネットの真実
各巻書名ヨミ マリー アントワネット ノ ミステリー
内容紹介 歴史は、ワクワクとドキドキにあふれてる! 名探偵コナンが「世界の歴史」をナビゲート。18世紀末のフランスを舞台に、時間冒険者(タイムドリフター)の子どもたちが、マリー・アントワネットの真実に迫る。

(他の紹介)内容紹介 出撃前の笑顔、母が堪えた涙―残された思いを探して。昭和19(1944)年、苦戦を余儀なくされる中で組織された必死必殺の「特別攻撃隊」。戦時中「軍神」として崇められ、戦後は戦争犯罪者と言われた隊員や遺族たちには、胸に秘め続けた思いがあった。笑顔の写真を残した荒木幸雄、農場経営が夢だった森丘哲四郎、出撃直前「湊川だよ」とつぶやいた野中五郎…自らの命を懸けた特攻隊員たちは、私たちに何を託したのか?30年以上にわたり元隊員と遺族の取材を続けてきた記者が、今だからこそ語られた証言に耳を澄ます。
(他の紹介)目次 第1章 出撃した者たち(最初の特攻
学徒出陣の特攻隊員
死を決断した者の「眼」
沖縄だけが見た特攻隊の最期
非常な人間ロケット
「後に続くを信ず」が問いかけるもの)
第2章 見送った者たち(終わらない終戦―母
同じ海へ還る―婚約者
残された者の課題―父と弟
慰霊の心の旅―大西中将の妻)
第3章 大義に生きた者たち(楠公精神の系譜
海外の評価)
(他の紹介)著者紹介 宮本 雅史
 1953年、和歌山県生まれ。産経新聞社東京本社編集委員。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。90年、ハーバード大学国際問題研究所の訪問研究員、90年11月‐91年12月まで、ボランティアでジョセフ・ケネディ下院議員(当時)ボストン事務所のプレス担当秘書を務める。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで日本新聞協会賞を受賞。司法記者クラブキャップ、警視庁記者クラブキャップ、バンコク支局長、東京本社社会部次長、社会部編集委員、那覇支局長などを歴任する。特攻隊戦没者慰霊顕彰会評議員、神風特攻敷島隊五軍神愛媛県特攻戦没者奉賛会顧問。本部御殿手真武会本道場を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。