蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
米国共産党調書
|
著者名 |
江崎 道朗/編訳
|
著者名ヨミ |
エザキ ミチオ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 315// | 0310717665 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916945430 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江崎 道朗/編訳
|
著者名ヨミ |
エザキ ミチオ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08867-5 |
分類記号(9版) |
315.53 |
分類記号(10版) |
315.53 |
資料名 |
米国共産党調書 |
資料名ヨミ |
ベイコク キョウサントウ チョウショ |
副書名 |
外務省アメリカ局第一課作成 |
副書名ヨミ |
ガイムショウ アメリカキョク ダイイッカ サクセイ |
内容紹介 |
第二次世界大戦前夜、旧ソ連コミンテルンは米国共産党を操り、日米対立を煽った。その恐るべきプロパガンダ工作の全貌を報じた機密文書「米国共産党調書」を現代語訳。現在進行形の共産主義の脅威に立ち向かうための必読書。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。九州大学卒業。評論家。第20回正論新風賞受賞。「日本は誰と戦ったのか」で第1回アパ日本再興大賞受賞。他の著書に「日本外務省はソ連の対米工作を知っていた」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
下ごしらえや手順の工夫、スパイスづかいでいつもとはひと味ちがったフランス風のジャムが完成!1963年の刊行開始からフランスで大人から子どもまで半世紀にわたって読まれ続けるイラスト入りクックブック・コンフィチュール=ジャムづくり編。定番のいちごや柑橘をはじめ、メロンやいちじく、りんごなどバラエティ豊かなくだものから、かぼちゃ、にんじんなどの野菜まで。実がたっぷりはいったジャムからシロップだけでつくっためずらしいジュレも。 |
(他の紹介)著者紹介 |
オリヴェ,ミシェル 料理家。1932年、フランス・ボルドー生まれ。父はパリのミシュラン三つ星レストラン「ル・グラン・ヴェフール」のオーナーシェフだったレーモン・オリヴェ。自らイラストも手がけ、1963年に刊行された『料理は子どもの遊びです』がフランスで大ベストセラーとなり、その後もカルト的人気を誇る料理本として読み継がれている。シリーズに本書のほか、『お菓子づくりは子どもの遊びです』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猫沢 エミ ミュージシャン、文筆家、映画解説者、生活料理人。2002〜06年、一度目のパリ在住。2007年より10年間、フランス文化誌「Bonzour Japon」の編集長を務める。超実践型フランス語教室“にゃんフラ”主宰。2022年2月より愛猫を引き連れ、二度目のパリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ