検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本歴史民俗論集 9

出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可380.4/28/90110896784

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410015759
書誌種別 図書
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.5
ページ数 372p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-07379-5
分類記号(9版) 380.4
分類記号(10版) 380.4
資料名 日本歴史民俗論集 9
資料名ヨミ ニホン レキシ ミンゾク ロンシュウ
巻号 9
各巻書名 祭儀と呪術
各巻書名ヨミ サイギ ト ジュジュツ

(他の紹介)内容紹介 その日は朝からついてなかった。寝坊して、ツメを痛めて、お説教されて、運勢は最悪。学校へ急ぐぼくの前に現れたのは、なんと疫病神だった。「次のターゲットは倉田だ。不運配りを手伝え」だって!?同級生を不運にあわせるアイデアなんて、考えたくないよぅ。なのに、作戦会議が始まっちゃったんだ!!
(他の紹介)著者紹介 田部 智子
 東京都生まれ、東京都育ち。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒須 高嶺
 イラストレーター、挿絵画家。埼玉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 大嘗祭試論   2-25
黒崎 輝人/著
2 殯解釈の一試論   26-38
マセ・フランソワ/著
3 即位儀礼としての八十嶋祭   39-71
岡田 精司/著
4 床下参籠・床下祭儀   72-98
黒田 竜二/著
5 「中世仏堂」における後戸   99-125
山岸 常人/著
6 伊勢の神をめぐる病と信仰   126-162
瀬田 勝哉/著
7 神楽事における託宣型と悪霊強制型   163-199
岩田 勝/著
8 蠱道の研究   3   200-237
島田 成矩/著
9 憑きもの信仰   238-260
宮本 袈裟雄/著
10 あるユタのカルテから   261-279
蛸島 直/著
11 呪術の世界   280-314
小松 和彦/著
12 諸山諸社参詣先達職をめぐる山伏と社家   315-343
真野 純子/著
13 修験道の新宗教に対する影響   344-362
宮家 準/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。