蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふくしまからきた子 (えほんのぼうけん)
|
著者名 |
松本 猛/作
|
著者名ヨミ |
マツモト タケシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 0220372718 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フク/ | 1420482570 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | ザスパE/フク/ | 1420488791 |
○ |
4 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 2020054140 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本とは何か : 起源から表現の可…
松本 猛/著
Love Letter : 私への…
くすのき しげの…
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
ちひろ美術館の窓から : 母いわさ…
松本 猛/著
バスが来ましたよ
由美村 嬉々/文…
あかちゃんがきた!
サトシン/作,松…
ことりはこえだのてっぺんに
金子 みすゞ/童…
ねずみのリンのフィギュアスケート
松本 春野/作
もしもわたしがおはななら
金子 みすゞ/童…
そらののはらのまんなかで
金子 みすゞ/童…
まほうのおまめ : だいずのたび
松本 春野/文・…
ノノちゃんとママのおはなし : ふ…
松本 春野/文・…
あたたかい木
くすのき しげの…
わたしも、昔は子どもでした。
『子どものしあわ…
えっ!わたしだけの学校?
劉 旭恭/文・絵…
花と子どもの画家ちひろ
松本 猛/文,い…
小さいママと無人島
キャロル・ライリ…
いわさきちひろ : 子どもへの愛に…
松本 猛/著
モタさんの“言葉” : 第三十一…3
斎藤 茂太/文,…
モタさんの“言葉” : 第十六話…2
斎藤 茂太/文,…
モタさんの“言葉” : 第一話~…1
斎藤 茂太/文,…
海底電車
松本 猛/構成・…
がれきのなかの小鳥
カーリ・ビッセル…
おばあさんのしんぶん
松本 春野/文・…
窪島誠一郎・松本猛ホンネ対談<ふる…
窪島 誠一郎/著…
Life
くすのき しげの…
そつぎょう : ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
びんのなかのともだち
垣内 磯子/作,…
ちひろの世界
松本 猛/著,松…
りんご畑の12か月
松本 猛/文,中…
白い馬
東山 魁夷/絵,…
地震の夜にできること。
松本 春野/文・…
絵本おとうと : …いまから五十…2
松本 春野/文・…
絵本おとうと : …いまから五十年…
松本 春野/文・…
ちひろと一茶
[小林 一茶/著…
失われた弥勒の手 : 安曇野伝説
松本 猛/著,菊…
こすもすベーカリー物語
日本児童文学者協…
げんきになったひ
岩崎 ちひろ/絵…
天下一の弓使い
武 建華/絵,松…
ちひろのアトリエ
いわさき ちひろ…
ちひろの世界 : やさしさの扉をひ…
松本 猛/著,松…
花とこども画集
いわさき ちひろ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916020134 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 猛/作
|
著者名ヨミ |
マツモト タケシ |
|
松本 春野/作 |
|
松本 春野/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22×25cm |
ISBN |
4-265-08110-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ふくしまからきた子 (えほんのぼうけん) |
資料名ヨミ |
フクシマ カラ キタ コ |
叢書名 |
えほんのぼうけん |
叢書名巻次 |
40 |
内容紹介 |
広島市に住む小学生で、サッカーが大好きなだいじゅ。原発事故をきっかけに母の実家、広島市に引っ越してきたまや。ふたりの交流を通じて、原発と私たちの未来を考える絵本。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。絵本・美術評論家、エッセイスト。ちひろ美術館常任顧問。 |
(他の紹介)内容紹介 |
沢木耕太郎もうひとつの旅の本。81篇の小さな物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
沢木 耕太郎 1947年、東京都生まれ。横浜国立大学卒業。79年、「テロルの決算」で大宅壮一ノンフィクション賞、82年、「一瞬の夏」で新田次郎文学賞、85年、「バーボン・ストリート」で講談社エッセイ賞、2003年、菊池寛賞、06年、「凍」で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ