蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
秋期限定栗きんとん事件 下(創元推理文庫)
|
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ ホノブ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヨ/ | 0117666123 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヨ/ | 0810295741 |
○ |
3 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヨ/ | 1610062414 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベートーヴェン 朝比奈 隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
ジェイムズ・テイト・ブラック賞 アイリッシュ・ブック・アワード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910223196 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ ホノブ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-45106-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
秋期限定栗きんとん事件 下(創元推理文庫) |
資料名ヨミ |
シュウキ ゲンテイ クリキントン ジケン |
叢書名 |
創元推理文庫 |
叢書名巻次 |
Mよ1-6 |
叢書名 |
[<小市民>シリーズ] |
叢書名巻次 |
[3-2] |
巻号 |
下 |
(他の紹介)内容紹介 |
殺害された夫の死体を発見した貴婦人アイリーン・ドブ・ニコネル(18世紀アイルランドに実在)は、その血を手ですくって飲み、深い悲しみから哀歌を歌った。アイリーン・ドブの詩は何世紀にもわたって旅をし、3人の子どもと夫とともに暮らす、ある母親のもとにたどり着く。家事、育児、度重なる引っ越しの両立に疲れ果てた彼女は、自身の人生と共鳴するアイリーン・ドブの世界に夢中になり、やがて彼女の日常を詩が侵食し始める―。他者の声を解放することで自らの声を発見していく過程を描き、“ニューヨーク・タイムズ”ほか各紙で話題となった、日記、哀歌、翻訳、詩人たちの人生が混交する、異色の散文作品。ジェイムズ・テイト・ブラック記念賞ほか受賞。ラスボーンズ・フォリオ賞最終候補。「18世紀にアイルランド/イギリスで書かれた最高の詩」とも称される『アート・オレイリーのための哀歌』の全編訳付き。 |
(他の紹介)目次 |
ある女のテクスト 液体の響き ここではないどこかで呼吸する ミルキング・パーラーにて 非科学的な混ぜこぜ あの解剖室 冷たい唇に冷たい唇を 地下牢・忘却 泥のなかの血 ぼやけたふたつの道 ぽとん。ぽとん。 前兆―飛行機とホシムクドリ 表面を粉々にする いま、あのころ 連なる影 野生ミツバチと発泡する好奇心 ぼやけたハリエニシダ |
目次
内容細目
-
1 第1楽章 「田舎に着いた時の晴れ晴れとした気分の目覚め」
-
-
2 第2楽章 「小川のほとりの情景」
-
-
3 第3楽章 「田舎の人々の楽しい集い」
-
-
4 第4楽章 「雷雨、嵐」
-
-
5 第5楽章 「牧歌-嵐のあとの感謝に満ちた気持ち」
-
前のページへ