蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 0420246290 |
○ |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 0720213123 |
○ |
3 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 0920028792 |
○ |
4 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1022179400 |
○ |
5 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1120083389 |
○ |
6 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1220173189 |
○ |
7 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1320091877 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/タイ/ | 1420037531 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タイ/ | 1420244996 |
○ |
10 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1620088359 |
○ |
11 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1720125432 |
○ |
12 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 1820043311 |
○ |
13 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/タ/ | 0520451048 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
動物超クイズ図鑑
本郷 峻/監修
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
はじめて学ぶ哺乳類
山本 俊昭/著
日本にいたゾウ
大島 英太郎/文…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
ゆるゆる猛獣図鑑
和音/まんが,小…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
動物
姉崎 智子/総監…
進化生物学 : DNAで学ぶ哺乳類…
佐藤 淳/著
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
哺乳類ビジュアル大事典 : 多種多…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
いろんなところにいろんなどうぶつ
ブリッタ・テッケ…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
恐竜がもっと好きになる化石の話 :…
木村 由莉/著
ゆるゆる珍獣図鑑
和音/まんが,か…
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
哺乳類前史 : 起源と進化をめぐる…
エルサ・パンチロ…
恐竜・古生物図鑑
ヘイゼル・リチャ…
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
絶滅動物
高桑 祐司/監修
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
日本哺乳類図譜
久保 敬親/写真…
わけあって絶滅したけど、すごいんで…
サトウ マサノリ…
化石の復元、承ります。 : 古生物…
木村 由莉/監修
ほんとうは“よわい恐竜”じてん :…
土屋 健/著,林…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
絶滅動物最強王図鑑 : No.1決…
實吉 達郎/監修
恐竜と古代の生物図鑑 : 圧倒的ビ…
平山 廉/日本語…
図解大事典絶滅動物
加藤 英明/著
恋する化石 : 「男」と「女」の古…
土屋 健/著,ツ…
ゆるゆる絶滅生物図鑑
さの かける/ま…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
ゆるかわ古生物図鑑
高橋 のぞむ/作…
ゼロから楽しむ古生物 : 姿かたち…
土屋 健/著,土…
恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君…
土屋 健/著,芝…
絶滅動物図鑑 : 地球から消えた生…
ジョン・ウィット…
動物
小菅 正夫/総監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915471926 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アーノルド・ローベル/作
|
著者名ヨミ |
ローベル アーノルド |
|
エイドリアン・ローベル/彩色 |
|
アーサー・ビナード/訳 |
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-86095-407-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
カエルもヒキガエルもうたえる |
資料名ヨミ |
カエル モ ヒキガエル モ ウタエル |
内容紹介 |
世界でもっとも愛されているカエルとヒキガエルの生みの親、アーノルド・ローベルが、友人のために初めてカエルとヒキガエルを描いた未発表の傑作。エイドリアン・ローベルの美しい彩色で作者没後20年の歳月を経て甦る。 |
著者紹介 |
1933〜87年。カリフォルニア州生まれ。プラット・インスティテュートでイラストレーションを学ぶ。絵本作家。「ローベルおじさんのどうぶつものがたり」でコルデコット賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
進化の遺産をのこして消えた、奇想天外な動物たち。 |
(他の紹介)目次 |
序章 我らが哺乳類一族 第1章 哺乳類の祖先 第2章 哺乳類が出来上がるまで 第3章 哺乳類と恐竜 第4章 哺乳類の革命 第5章 恐竜は滅び、哺乳類は生き残る 第6章 哺乳類、現代化する 第7章 極端な哺乳類たち 第8章 哺乳類と気候変動 第9章 氷河時代の哺乳類 第10章 ヒトという哺乳類 終章 未来の哺乳類 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブルサッテ,スティーブ 1984年アメリカ生まれ。エジンバラ大学で教鞭を執る。博士号をコロンビア大学で取得後、2013年より現職。専門は恐竜などの古脊椎動物の解剖学・系統学・進化。世界各国でフィールドワークを行い、これまでに15種以上を新種として記載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒川 耕大 翻訳家。金沢大学理学部地球学科卒業、同大学自然科学研究科生命・地球学専攻修了。古生物学・地質学を学ぶ。ナショナルジオグラフィックチャンネルなどの映像翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土屋 健 2003年、金沢大学大学院自然科学研究科修士課程修了。科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現在、オフィスジオパレオント代表、サイエンスライター。日本古生物学会会員、日本地質学会会員、日本文藝家協会会員。専門は地質学、古生物学。2019年、日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ