検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

桜と紅葉撮影ハンドブック (今すぐ使えるかんたんmini)

著者名 萩原 史郎/著
著者名ヨミ ハギハラ シロウ
出版者 技術評論社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可743//0118635036
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可743//0710678095

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6
南方 熊楠 岡本 太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916740083
書誌種別 図書
著者名 萩原 史郎/著
著者名ヨミ ハギハラ シロウ
ナイスク/著
出版者 技術評論社
出版年月 2019.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-297-10401-6
分類記号(9版) 743.5
分類記号(10版) 743.5
資料名 桜と紅葉撮影ハンドブック (今すぐ使えるかんたんmini)
資料名ヨミ サクラ ト コウヨウ サツエイ ハンドブック
叢書名 今すぐ使えるかんたんmini
副書名 美しい日本の風景を1枚の写真に写し込む!
副書名ヨミ ウツクシイ ニホン ノ フウケイ オ イチマイ ノ シャシン ニ ウツシコム
内容紹介 余計な要素をカットする、空気感を演出する、水流で静と動を写す…。桜と紅葉の撮影方法をオリンパス社のカメラを使って解説。傑作を呼び込む撮影ワザが満載。開花/色づきマップ&撮影スポット紹介付き。
著者紹介 1959年山梨県生まれ。日本大学卒業。フリーカメラマン。日本風景写真家協会副会長。共著に「風景写真の便利帳」「自然風景撮影基本からわかる光・形・色の活かし方」など。

(他の紹介)内容紹介 神秘の森に息づく粘菌と縄文、その知の交歓。
(他の紹介)目次 第1章 神秘の森へと誘われて
第2章 南方家の人々、岡本家の人々
第3章 南方熊楠という方法/岡本太郎という方法
第4章 性と政治―体制と伝統に対決する南方熊楠と岡本太郎
第5章 粘菌と縄文
第6章 未来の南方熊楠、未来の岡本太郎
(他の紹介)著者紹介 唐澤 太輔
 1978年、兵庫県神戸市生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。早稲田大学社会科学総合学術院助手、助教などを経て、秋田公立美術大学美術学部アーツ&ルーツ専攻ならびに大学院複合芸術研究科准教授。南方熊楠の思想や彼が研究した粘菌の生態などを哲学的に探求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 匠
 1978年、静岡生まれの埼玉育ち。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(歴史学)。現在、岡本太郎記念館客員研究員、国立歴史民俗博物館外来研究員など。芸術・宗教・学問を横断する芸術考古学者、ペーパー神主、時々芸術家。第2回岡本太郎記念現代芸術大賞入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。