検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

#新人漫画家と編集者 

著者名 洋介犬/著
著者名ヨミ ヨウスケン
出版者 玄光社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可726//2010167456

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
686.21 686.21
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 キリシタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010094570
書誌種別 図書
著者名 網野 善彦/文
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
司 修/絵
出版者 岩波書店
出版年月 1988.8
ページ数 55p
大きさ 30cm
ISBN 4-00-110645-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 河原にできた中世の町 (歴史を旅する絵本)
資料名ヨミ カワラ ニ デキタ チユウセイ ノ マチ
叢書名 歴史を旅する絵本
副書名 へんれきする人びとの集まるところ
副書名ヨミ ヘンレキ スル ヒトビト ノ アツマル トコロ
内容紹介 時をさかのぼり、むかしの人びとのくらしの中へ! 第一線の歴史家と画家が、中世の都市の姿を、河原に住む人びとやそこに集まる遍歴民たちのたくましい活力とともに描写。巻末には解説と、各場面の絵の詳細な説明を収録する。

(他の紹介)内容紹介 時は大航海時代。“白人国家による侵略”―。戦国の世の日本人が直面した人種差別、奴隷契約、人身売買。学校では教えてくれない“キリシタン”の歴史。
(他の紹介)目次 中世という「乱暴狼藉」の時代
イグナティウス・デ・ロヨラと『霊操』
イエズス会士・ザビエル
戦乱の時代のキリシタン大名
織田信長とルイス・フロイス
ヴァリニャーノと天正遣欧使節
世界に連れ去られた日本人奴隷たち
豊臣秀吉の伴天連追放令
侵略に対する秀吉のアジア戦略
宣教師による軍事侵略計画
細川ガラシャ その生と死
徳川幕府が禁教を決断するまで
島原の乱―日本キリシタンの千年王国戦争
「天道思想」と一体化した隠れキリシタン
(他の紹介)著者紹介 三浦 小太郎
 昭和35(1960)年東京生まれ。獨協高校卒。現在、アジア自由民主連帯協議会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。