蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
第五福竜丸 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
川崎 昭一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
カワサキ ショウイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 369.3/56/ | 0116871005 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916736640 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中尾 麻伊香/著
|
著者名ヨミ |
ナカオ マイカ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7134-9 |
分類記号(9版) |
402 |
分類記号(10版) |
402 |
資料名 |
科学者と魔法使いの弟子 |
資料名ヨミ |
カガクシャ ト マホウツカイ ノ デシ |
副書名 |
科学と非科学の境界 |
副書名ヨミ |
カガク ト ヒカガク ノ キョウカイ |
内容紹介 |
魔法をかけることはできるが、解くことはできない-。詩人ゲーテの物語詩「魔法使いの弟子」を、現代の科学者におきかえ、科学技術とアイデンティティの関係をユニークな切り口で描く。『現代思想』等掲載に書き下ろしを追加。 |
著者紹介 |
1982年ドイツ生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は科学史、科学文化論。長崎大学原爆後障害医療研究所助教。著書に「核の誘惑」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
他者なるものを慈しむ惑星的な視座。『ケアの倫理とエンパワメント』で注目された英文学者が、ケアをめぐる現代の事象と文学を自在に切り結び語る論考。 |
(他の紹介)目次 |
“ケアする人”を擁護する―『アンネの日記』再読 エゴイズムに抗する―ヴァージニア・ウルフの『波』 オリンピックと性規範―ウルフの『船出』 ウルフとフロイトのケア思想1―『ダロウェイ夫人』における喪とメランコリー ウルフとフロイトのケア思想2―『存在の瞬間』におけるトラウマ ネガティヴ・ケイパビリティ―編み物をするウルフ 多孔的な自己―アートと「語りの複数性」 ダーウィニズムとケア1―『約束のネバーランド』と高瀬隼子作品 ダーウィニズムとケア2―ウルフの『幕間』 ピアグループとケア―オスカー・ワイルドの『つまらぬ女』 カーニヴァル文化とケア―ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』 格差社会における「利他」を考える―チャールズ・ディケンズの『ニコラス・ニクルビー』 戦争に抗してケアを考える―スコットの『ウェイヴァリー』とドラマ『アウトランダー』 ケアの倫理とレジスタンス―オースティンの『レイディ・スーザン』と映画『ロスト・ドーター』 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 公代 1972年和歌山県生まれ。上智大学外国語学部教授。ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。専門は、ロマン主義文学、および医学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ