蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
月下美人・クジャクサボテン (NHK趣味の園芸)
|
著者名 |
三橋 博/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ ヒロシ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 1310136161 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
奥野 克巳 奥野 克巳 川口 幸大 イリナ・グリゴレ 近藤 宏 平野 智佳子 福井 栄二郎 藤原 潤子 古川…
現代「ますように」考 : こわくて…
井上 真史/著
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
遠野物語と怪異 : 見るだけで楽し…
遠野市立博物館/…
西洋文学にみる魔術の系譜
田中 千惠子/編…
野村純一怪異伝承の世界
野村 純一/著,…
家の神さま : 民間信仰にみる神と…
鶴岡 幸彦/文,…
中世ヨーロッパの民からならう季節の…
コストマリー事務…
古代ギリシア・ローマの魔術のある日…
フィリップ・マテ…
文学と魔術の饗宴日本編
斎藤 英喜/編著…
呪術の世界
小松 和彦/監修
夢幻の動物事典 : 魔法の生きもの…
ドゥニーズ・クロ…
創作のための魔術&錬金術用語辞典
えいとえふ/著,…
図説魔術と秘教 : 近代の繁栄
吉村 正和/著
熊神 : 縄文神話を甦らせる
川村 湊/著
魔導書の歴史 : ビジュアル図鑑
オーウェン・デイ…
日本の「来訪神」図鑑 : 一年に一…
フランそあ根子/…
幸せ招く縁起物 : 開運アイテム1…
本間 美加子/著
CARGO CULT : 南洋に現…
佐藤 健寿/著
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
西洋の護符と呪い : プリニウスか…
尾形 希和子/著
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
まぐわう神々
神崎 宣武/著
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
新まよけの民俗誌
斎藤 たま/著
日本の怪異・妖怪大事典
朝里 樹/監修,…
弁才天信仰と俗信
笹間 良彦/著
神宿る隣の自然 : 祭祀一体の緑か…
上甫木 昭春/編…
<怪異>とミステリ : 近代日本文…
怪異怪談研究会/…
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
護符と呪文の秘密 : アミュレット…
マリアン・グリー…
図解西洋魔術大全
健部 伸明/監修
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
世界の魔よけ図鑑
三国 信一/監修…
創作怪異怪物事典
朝里 樹/著
戦国城郭に秘められた呪いと祈り
小和田 哲男/著
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
日本異類図典
朝里 樹/監修
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
怪異と遊ぶ
怪異怪談研究会/…
日本のまじなひ : 古代・中世の心…
水野 正好/著
女人禁制
鈴木 正崇/[著…
平安貴族を襲う悪霊の風 : 『栄花…
福 寛美/著
<図説>日本呪術全書
豊嶋 泰國/著
世界怪異伝説事典
えいとえふ/著,…
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
医療民俗学序説 : 日本人は厄災と…
畑中 章宏/著
女人禁制の人類学 : 相撲・穢れ・…
鈴木 正崇/著
聖なる祭壇のつくりかた : 精霊と…
アンジュー・キア…
めちゃハピ♡パーフェクトブックDX…
マーク・矢崎治信…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810210399 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三橋 博/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ ヒロシ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-040174-5 |
分類記号(9版) |
627.78 |
分類記号(10版) |
627.78 |
資料名 |
月下美人・クジャクサボテン (NHK趣味の園芸) |
資料名ヨミ |
ゲッカビジン クジャクサボテン |
叢書名 |
NHK趣味の園芸 |
叢書名 |
よくわかる栽培12か月 |
内容紹介 |
ランのように華やかなクジャクサボテンと一夜花の月下美人。周年咲きや冬咲きの品種もあり、コツを覚えれば年間を通して楽しめる花々の栽培方法を、カラー写真でわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
1950年千葉県生まれ。現在、三橋孔雀サボテン園を経営し、クジャクサボテン、シャコバサボテン、クンシランの品種改良と卸売・通信販売を行っている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
分け入っても分け入っても謎?世界の不思議に体当たり。呪術、精霊、悪魔、鬼…文化人類学者が体験した怪異。 |
(他の紹介)目次 |
1 ベナンの妖術師(村津蘭)ベナン 2 ヒマラヤの雪男イエティ(古川不可知)ネパール(クンブ地方) 3 どうして「呪われた」と思ってしまうの?―現代ロシアの呪術信仰(藤原潤子)ロシア 4 かもしれない、かもしれない…(近藤宏)パナマ東部(中南米) 5 ヴァヌアツで魔女に取り憑かれる(福井栄二郎)ヴァヌアツ(アネイチュム島) 6 中央オーストラリアの人喰いマムー(平野智佳子)オーストラリア(中央部) 7 幼児の死、呪詛と猫殺しと夢見(奥野克巳)ボルネオ島(東南アジア島しょ部) 8 鬼のいる世界(川口幸大)中国(広東省) 9 映像によって怪異な他者と世界を共有する方法―ジャン・ルーシュの民族誌映画が啓く新しい道(イリナ・グリゴレ)日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥野 克巳 文化人類学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ