検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

インゲへの手紙 

著者名 ラインハルト・カイザー/編著
著者名ヨミ カイザー ラインハルト
出版者 白水社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可946//0115365579

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

主婦の友社
2005
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810043611
書誌種別 図書
著者名 ラインハルト・カイザー/編著
著者名ヨミ カイザー ラインハルト
鈴木 仁子/訳
出版者 白水社
出版年月 1998.9
ページ数 151p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04657-3
分類記号(9版) 946
分類記号(10版) 946
資料名 インゲへの手紙 
資料名ヨミ インゲ エノ テガミ
副書名 ある真実の愛の記録
副書名ヨミ アル シンジツ ノ アイ ノ キロク
内容紹介 二人はこんなに愛し合っているのに…。ボローニャで始まった恋が暗い時代の中で引き裂かれてゆく様を、発掘された手紙と写真とで再現する。美しく、また悲しい感動的な愛の記録。97年度ドイツ青少年文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 29名の作家による、動物をめぐる物語。「生きる、に触れる」作家が見つめた生命のダイナミズム。珠玉の動物エッセイ集。
(他の紹介)目次 自然とともに(カナリア
モモンガア
犬橇の持ち主となる
キノコをさがしに行ってクマにおこられた話
ウシの口がせ
マタギと野生動物たち―昔話採集(抄)
オオカミのこと)
わたしの友だち(犬
褒め上手の効用
馬と私
悪魔と黒猫
犬のわる口
類人猿
庭にくる鳥)
動物がいる風景(燕の母さん
馬の生首が頭蓋骨に変わるまで
黒い牝牛
鴉男
もし鳥だったなら
あざらし

鴉)
けもののはなし(タヌキの交通事故
動物
動物園をおそう悲劇
子猫
熊が悪人を救いし話
裏藪の生き物たち
パルテノンのフリーズに寄せて)
(他の紹介)著者紹介 野村 麻里
 ライター・編集者。1965年東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊谷 純一郎
 1926〜2001年。霊長類・人類学者。鳥取市生まれ。幼い頃からの動物好きが高じて学者の道へ。京都大学で今西錦司に師事する。日本モンキーセンター研究員、アフリカ地域研究センターのセンター長を務め、日本のサル学に大きく貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。