蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こちら『ランドリー新聞』編集部 (世界の子どもライブラリー)
|
著者名 |
アンドリュー・クレメンツ/作
|
著者名ヨミ |
クレメンツ アンドリュー |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/コ/ | 0120487442 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/コ/ | 1720312337 |
○ |
3 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/コ/ | 1820059317 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810270946 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アンドリュー・クレメンツ/作
|
著者名ヨミ |
クレメンツ アンドリュー |
|
田中 奈津子/訳 |
|
伊東 美貴/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-194753-2 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
こちら『ランドリー新聞』編集部 (世界の子どもライブラリー) |
資料名ヨミ |
コチラ ランドリー シンブン ヘンシュウブ |
叢書名 |
世界の子どもライブラリー |
内容紹介 |
カーラは6か月まえに転校してきた目立たない女の子。けれど、自分でつくった『ランドリー新聞』が学校中の評判に! 学級新聞をめぐっておきた騒動で、表現の自由について考える子供たちと先生を暖かく見つめた物語。 |
著者紹介 |
1949年アメリカ生まれ。絵本・児童文学作家。7年間小学校の教師を務めた後、マサチューセッツに移り創作活動に入る。児童文学作品に「合言葉はフリンドル!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
口コミサイトに頼ってしまうのはなぜ?つい周りに意見を合わせてしまう心理とは?なぜ日本代表の試合は応援したくなるの?社会心理学の最新トピックス99を紹介!身近な行動や考え方を科学的に解き明かす! |
(他の紹介)目次 |
1 社会と人がわかる心理学(つい周りと同じ意見を言ってしまうのはなぜ? 少数派の意見が多数派に打ち消されてしまいがちなのはなぜ? ほか) 2 人間関係とコミュニケーションの心理学(A型は几帳面で都会の人はせっかちって本当? 清潔感がある人が誠実そうに見えるのはなぜ? ほか) 3 自分を知るための心理学(アイデンティティとは? アイデンティティが定まらないとどうなるの? ほか) 4 そもそも心理学ってなに?(そもそも心理学とは?どんな種類があるの? 心理学はどんな研究の仕方をする学問なの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 英哉 東洋大学社会学部社会心理学科教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(社会心理学)。関西大学社会学部教授を経て現職。専門は社会心理学、感情心理学。人間の大切さを中心に置く心理学の視点から、どのようにして互いに他者を尊重して、社会を営んでいけるかを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ